今日は3月3日のひな祭り。

実家には昔祖母が、私のために買ってくれた立派な雛壇がありますが、スペースの問題で我が家には持って来れず・・

代わって実家で母が、今は娘のためにその雛壇を飾ってくれています。

とはいえ、家で全く何も飾らないのも娘に申し訳ないなぁと思っていたところ、こんなものを見つけてちょこんと飾っています。
こんないい加減な母でごめんね娘。。




娘は大喜びで「ねぇねぇ、まだ食べちゃだめ?」と、まるで獲物を見るような目でこちらのミニ雛壇を毎日見つめており・・

残念ながら私にそっくりの、典型的な花より団子タイプのようです。



------------------------------



タイトルの件、我が家にとうとうプリンターがやって来ました。

もともと家では仕事以外でPCを使うことがほぼなく、これまでプリンターの必要性を感じてこなかった我が家。

印刷が必要になったら、自宅から徒歩20秒のコンビニで済ませていました。


が、漢検を受けるようになってから、ちょこちょこと追加印刷が必要となる機会がじわじわと増えていき

そこへ追討ちをかけるかのように、サピックスの直接書き込むスタイルのテキストがやって来て・・


テキストの問題を繰り返して解くために、毎回の授業でテキストを受領する都度コンビニへコピーしに行くことが、いくら家から近くてもさすがに面倒になってきたため

どの塾に通っていても、中学受験するならいずれは必要になるものだしと、今回プリンターを購入することにしました。


今回我が家が購入した機種は、こちらのサピックス生御用達のbrother製複合プリンター。

我が家は設置場所の都合上、トレーは一段タイプにしました。
(多目的トレイにB4、通常トレイにB5の用紙を設置)
中学受験界隈(or サピックス通塾家庭)においては、プリンターといえばbrother!と定番化され過ぎていて、本当に他にもないのかと探してみましたが

希望の設置場所にぎりぎり置ける大きさと程よいコスパで、尚且サピックスのテキストの標準サイズであるB4コピーにも対応しているのは、やはりこちらしかありませんでした。



そして、実際に設置してみての感想。


家にプリンターがあるって、こんなに便利だったのか・・!!


この一言に尽きます。



起動も印刷スピードも早く、その点は特段ストレスがありません。

まだ一度に大量のコピーが必要な状況になく、ADF(自動原稿送り機能)は未活用ですが

特に会社のプリンターで、普段からADFに親しみのある方にとっては

この機能があると思うだけでもコピー作業への精神的な負担感が違うので、やはりあるに越したことはないかと。



もともとプリンターがなかった我が家においては、今回の購入は早速生活に色々な変化をもたらしていますが

自身で一番変わったのは、何度間違えてやり直してもいいと思えるようになった点だと思います。


今までコンビニでコピーしていた時は、何度も行き来したくないし、たとえ一枚10円でも塵も積もれば山となる、を硬貨投入時に身を持って感じるため

あらかじめ必要となる枚数を見積って、必要最低限の分量をまとめて印刷するようにしていましたが


プリンター購入後は、子の理解度や正答率を横でチラチラっと観察しながら

「この問題は解けたけど何やら怪しげだから、数日空けてもう一度確認した方が良さそうだな・・」と思えば、その場で気軽に追加コピーできるようになり

子に対しても「いい加減その問題解けるようになろうよ・・」という、こちらが勝手に溜めていたストレスを抱えることが減った気がします。



プリンターを持つことで維持費はかかりますし、故障による思わぬ出費や買い替えが必要となるリスクは当然ありますが

こうやって精神的にも余裕がもてるようになったのなら、もし結果としてコンビニでのコピー機利用とトータルコストではトントンだったとしても

我が家には購入する価値はあったんじゃないかな、と思います。


既に他のプリンターをお持ちのご家庭では、また事情が異なることと思いますが

同じように大型プリンターの購入に迷っている方がいましたら、我が家の事例が少しでも参考になりましたら幸いです。


↓以下、大変参考にさせて頂いております。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ