いよいよ今週から小学校が再開。
娘の地域では、6月中は隔日の登校となります。

夏休みの短縮についても既に決まっており、授業時間が足りないであろうことは明白・・な中で、2年生最大の山場である「九九」を、家で少しずつ取り組み始めています。

自分が小学生の頃の授業内容なんて、さすがにほとんど記憶にありませんが、九九の練習については今でもよく覚えていて。

一から九の全ての段を間違えずに言えるようになるまで、一段ずつ何度も練習しては、担任の先生の前で発表しテストしてもらっていました。

けれどもおそらく娘には、そんな丁寧に学校で覚える時間が今年はなさそうな予感。

やはり九九は漢字やひらがなと同じく、大人になって忘れることのないようきちんと身につけてほしいと思い、家ではお風呂にこのような九九ポスターを貼り、娘はバスタイムに練習しています。


そして娘が「覚えたよ~!」と言ってきたところで、夫や私の前で発表してもらい、途中で止まらずに最後まで言えたら合格!として、次の段へ進むシステムに。

娘のやる気が続くよう、家でこんなものも準備しました。

今は四の段に挑戦中。
最難関は七の段、いや九の段だったっけ・・?

フルタイム共働きで時間も限られており、家で全ての学習範囲を先取りするほどの余力は到底ありませんが、この状況下で家でもフォローできることは出来る範囲でやっていければ、と思います。

↓以下、大変参考にさせて頂いております。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング