こんにちは、
同級生より5歳若い
ツヤツヤな女性を作る!
愛媛県南宇和郡愛南町の
アトリエモカの立花です。
火曜日に大阪から帰ったら
大雨で、洗濯物の山に
悩まされた、
ママ美容師立花さん。
↑↑
(おばちゃん美容師です・笑)
今日はいいお天気になりましたね。
本日のお客様の声のご紹介は、
先日のブロク↓↓↓
にて、お着物で
披露宴にご出席のお客様から。
15年ぶりくらいの着付けで
不安でしたが、
おかげ様で頭も痛くならず、
大変満足しています。
またこのような機会がありましたら
よろしくお願いします。
ありがとうございました。」
と、ご感想をいただきました。
楽に過ごせていただたようで、
私も嬉しいです(≧∇≦)
このように、
今は着物にふれる機会が
とても少なくなっています。
一年間で1回も着物を着なかった!
なんて方は、ウヨウヨ(笑)
いらっしゃいます。
また、
「行きつけの美容院は
着付けをしていないの」
と、着付けのメニューがない
美容院もありますね。
何が何でも着物を着なさい!
とは言いませんが、
*着ていない着物が
箪笥の肥やしになっている
*着物は苦しいと思う
*手入れがめんどう
*どこで着付けをしてもらうか
わからない
「着物っていいな!」
「苦しくないなら着てみたい。」
「披露宴に着ていくものがない。」
と思っているあなた、
ぜひ、モカにご相談ください。
*お着物には、流行があまり
ありません。
何十年も前の着物でも
ステキに着こなせます。
*上手な着付けだと、
ちっとも苦しくありません。
(矯正下着のほうが
何倍も苦しいです・笑)
*お手入れのご相談にものります。
そして・・・
普段は行きつけの
美容院があるけど、
着付けのメニューがない。
でも、着物を着たい!!
と、おっしゃるあなた!
着付けだけでも、
大丈夫ですよ^ ^
先ほどのお客様は、
普段は別の美容院に
いらしてます。
着付けだけモカに
いらっしゃいました。
なので、ご安心して
ご予約くださいませ。
モカの着付けは、
1時間30分、
車で移動しても
くずれずに、
食べらるくらいに、
楽なんです!
「着物、どうしようかな」
「成人式、どうしようかな。」
って迷っているあなた。
お電話、お待ちしています。
アトリエモカ
まで、ご予約くださいね。
23日の日曜日は、
↑↑↑
親子浴衣着付け教室の
親子浴衣着付け教室の
講師として、
行ってきます。
愛媛県着付けコンクール
優勝!の立花でした。
愛媛の愛南町
アトリエモカ美容室
ホームページができました!
ぜひ、のぞいてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓