
ハンパなく寒い


外出なんてしたくないよね。
でも、思い切って来店していただいたら、
暖かいドリンク

アロエハンドパックで、もっとぽかぽかです。


リンス トリートメント コンディショナー
違い なんとなくわかります

リンスは「すすぐ」、コンディショナーは「調節する」、
トリートメントは「処置する」という意味があります。
(1)リンス
静電気防止、髪の表面を保護
(2)コンディショナー
その名のとおり髪のコンディションを整えるもので
どちらかというと中間的な存在です。
(3)トリートメント
髪の表面に油分を補う、静電気を防止して
様々な栄養分を配合し
髪の内部に栄養分を補うものです。
ダメージヘアの必需品です。
こちらは、浸透させるために放置時間をとったり、
ものによっては加温したり、使用方法もリンスとはちがってきます。
もし、全部使うとしたら(あんまりないと思う)、
シャンプー・トリートメント・コンディショナー・リンスの順番です。
うちの商品は、シャンプーとコンディショナーのセットが
多いです。
もちろんノンシリコンシャンプー ありますよ。
ノンシリコンなのにギシギシしません。
我が家でも愛用中

ご家族でお使いいただける、手頃な

ナノサプリクレンジングシャンプーとコンディショナー。
lL1680円なんて、安すぎですっっ。
あと、夏に気持ちいい クールタイプ があるのですが、
先日売れちゃいました。
息子さんが使っているんですが、すくなくなったからと
お母様。冬はかなり寒いと思うんですが・・・
若い子は気持ちいいのかな。
あ、500mlはもう製造していないそうです。
http://beauty.blogmura.com美容ブログ
http://baby.blogmura.com子育てブログ