7月になりました。
記念すべき最初の更新は
ヨガレッスンのお供達
を紹介していく記事にしたいと思います。
ヨガレッスンのお供① ティンシャ

ヨガインストラクターとして真っ先に購入したものがティンシャでした。
30個近くある中から音色、高低、伸びを確認し、このドラゴンティンシャを選びました。
ティンシャはチベット仏教の法具のひとつで、主に瞑想の最初と最後の場面で用いられます。
瞑想の最初には「今、ここにいる」ことに意識を集中させその場を浄化するものとして。瞑想の終わりには、これまで瞑想で築いてきた精神を現実世界にゆっくりと戻していくための合図として用いられます。
ヨガレッスンの最後に仰向けで行う瞑想「シャバアサナ」から目覚める合図としても使われます。
ティンシャは、心と体の治癒のための道具として使われることもあります。
独特の深い透明感の響きをもつティンシャが放つ音の波動によって、その人本人の治癒へと導き、本来あるべき自身の輝きを取り戻すことができるといわれています。
レッスンの最後にティンシャを鳴らす時、その瞬間の心の波の状態が音色に影響します。
2度と同じものはない音の波動が、生徒さんの目覚めの合図として届くと思います。
なるべく柔らかい音色が届けられるように精神を集中します。
毎回生徒さんを優しい目覚めに導くことができますように・・・・。
祈るようにレッスンを行っています。
ナマステ。
ヨガインストラクターMiyuki
全米ヨガアライアンスRYT200認定
骨盤調整ヨガインストラクター養成講座修了・
アナトミック骨盤ヨガメソッドTT修了・
リストラティブヨガトレーニングコース修了・
シニアの為のチェアヨガTT修了・
Groovy Kids YogaTT修了・
★
タイ古式マッサージLv.1修了
リフレクソロジー講座・オイル修了
記念すべき最初の更新は
ヨガレッスンのお供達
を紹介していく記事にしたいと思います。
ヨガレッスンのお供① ティンシャ

ヨガインストラクターとして真っ先に購入したものがティンシャでした。
30個近くある中から音色、高低、伸びを確認し、このドラゴンティンシャを選びました。
ティンシャはチベット仏教の法具のひとつで、主に瞑想の最初と最後の場面で用いられます。
瞑想の最初には「今、ここにいる」ことに意識を集中させその場を浄化するものとして。瞑想の終わりには、これまで瞑想で築いてきた精神を現実世界にゆっくりと戻していくための合図として用いられます。
ヨガレッスンの最後に仰向けで行う瞑想「シャバアサナ」から目覚める合図としても使われます。
ティンシャは、心と体の治癒のための道具として使われることもあります。
独特の深い透明感の響きをもつティンシャが放つ音の波動によって、その人本人の治癒へと導き、本来あるべき自身の輝きを取り戻すことができるといわれています。
レッスンの最後にティンシャを鳴らす時、その瞬間の心の波の状態が音色に影響します。
2度と同じものはない音の波動が、生徒さんの目覚めの合図として届くと思います。
なるべく柔らかい音色が届けられるように精神を集中します。
毎回生徒さんを優しい目覚めに導くことができますように・・・・。
祈るようにレッスンを行っています。
ナマステ。
プライベートレッスン・出張ヨガ
双方の都合の合う日程で予約をお取りします。
場所のご相談もお受けできます。
場所さえご用意頂ければ、ご自宅でも出張致します。
場所にお困りの方、ご相談下さい。
マンツーマンで丁寧な指導を受けたい方、グループレッスンの苦手な方、自分の都合のいい時間に合わせたレッスンを望まれる方、希望の内容でのレッスンを受けたい方、お友達と一緒にレッスンを受けたい方etc・・・・
企業様、団体様に向けた出張ヨガも承っております。
骨盤系のヨガ、リラックス系、アクティブ系、親子ヨガ、シニアの方やオフィスでもできるチェアヨガ等も対応可能です。

メニュー・料金等のお問合せはこちら
【予約・問合せ】
090-4131-9971
minmaruko@gmail.com(Miyuki)
ヨガインストラクターMiyuki
全米ヨガアライアンスRYT200認定
骨盤調整ヨガインストラクター養成講座修了・
アナトミック骨盤ヨガメソッドTT修了・
リストラティブヨガトレーニングコース修了・
シニアの為のチェアヨガTT修了・
Groovy Kids YogaTT修了・
★
タイ古式マッサージLv.1修了
リフレクソロジー講座・オイル修了
