引っ越し完了しました!!
実家の家族に全面的に
引っ越し後の荷解きをお願いして
7割型ダンボールは空けられたかな!
「夏には花火が見られるかも!?」
と夫が言っていた家のバルコニー。
家は川崎の新築戸建賃貸から
築年数そこそこの家に引っ越したので
ちょっと使いにくいところもあるけれど
玄関が広くて
ベビーカーを拡げて置いておけることが
とっても素晴らしい!!
子供がベビーカーで寝たらそのまま玄関で
寝かせておけるの憧れてたんだぁ

この引っ越し休暇で普段は月の半分は
出張で帰ってこないパパが
ずっと家にいるのを喜んでいた娘。
気がついたらとんでもないパパっ子になり
激しいパパ追いが始まりました

私が抱っこしようもんなら身をよじって泣く!
寝かしつけ意外は私に用はないようで
ずっとパパにべったり!
パパ優しいもんね〜

そんなわけで
すべてがパパじゃないとダメな娘に変身しました!
本当は引っ越したあと
私が片付けしながら家で娘を見て
その間に夫が役所関係を済ませるつもりだったのに
そうも行かなくて夫が娘を連れて役所へ。
その間に私はじっくり片付けて
母親と妹とゆーーーっくりランチして
なかなか有意義な時間が過ごせました

逆に帰宅した夫はぐったり。
初めて一人で娘を連れてランチを挟む
長時間の外出をしたので疲れた模様。
おつかれ

引っ越しは完了しましたが、
娘も私も(夫も?)
普段のルーティンが崩れて
娘はイヤイヤがすごいし
私はそれにイライラするしで
新生活スタートするまでには
もう少しかかりそう

子供の生活リズムを整えよう!と言う話
健康のためだけかと思っていたら
精神面にもこれだけ影響があるんですね。
今、娘がすごく不安定。
知らない町で
知らない家で
知らない人に囲まれて。
大人でも疲れることを
受け入れろって言うのは酷なので
しばらくは予定を入れずにのんびりと
娘と呼吸を合わせて
生活のリズムを掴もうと思います
