7/21で祝10ヶ月ルンルン



掴まり立ちもすっかりサマになって来ました。
すでに伝い歩きも徐々にできるようになっています。
掴まり立ちが9ヶ月とゆっくり目だったのもあってか、
いざ出来てみるとヨユーがあるらしく片手離して
バイバイしてみたり漂うお調子者感…ニヤニヤ


最近は人見知りが激しくて
ママパパ以外の抱っこはダメ。
とくに年配の方がダメらしく、
おじいさんおばあさんだと
顔を覗き込まれるだけでギャン泣き。
声をかけてくれる親切なおじいさんおばあさん
ごめんなさい〜滝汗


10ヶ月検診はうちの自治体では
公費で受けられますが任意検診です。
7ヶ月検診で気になるところがあれば
呼ばれたりするみたいですが、
うちはとくに問題はないのですが
暇だしせっかくなので受けてみました。
(念のため自治体からも積極的に受けるように
アナウンスされています)


検査項目は首すわりから腰すわりの確認。
あとは腹ばいにした時に手が付くか
顔に乗せたタオルでいないいないばあができるか
その他、各種サイズのチェック。


前述の通り、ウチの娘は人見知り全盛期。
おまけに看護師は70歳くらいのおばあさん!
わー!相性最悪!!と思って見ていたら
看護師さんが裸の娘を覗き込んだ
ものの1秒で娘にブーストがかかって
悲鳴のような泣き声ガーン


そのあとは暴れて暴れてパニック!!
パニックのせいか胸囲が7ヶ月検診より2.5センチ
小さくなるという摩訶不思議が起こったw
そのまま記載されていたけどそれでいいのか!?
とりあえず、身長74.9センチ、体重9.4キロらしい。
10ヶ月だと身長70センチくらいが平均らしいので
相変わらず大きめな娘さん。
大阪に帰省した時に同じ月齢の赤ちゃんに
たくさん会ったけれど、どの子よりもBIGだった。


7ヶ月検診の3月から身長は約5センチ伸びて
体重は500g増量しました。
少しスリムになった気はするけど
まだまだムチムチボディは健在です口笛