娘、9ヶ月。
まずは1日のスケジュール
寝 た




まずは1日のスケジュール
am7:30 起床
am8:00 離乳食+直母+ミルク60ml
お散歩orおうち遊び
am11:30 離乳食+直母+ミルク60ml
pm12:00 お昼寝
pm2:30 お昼寝から起床
pm3:00 おやつ代わりの直母+ミルク60ml
おうち遊びorお買い物へ
pm6:00 離乳食+直母+ミルク60ml
pm7:00 お風呂TIME
pm8:00 直母+ミルク100mlを飲んで就寝
am4:00 直母+ミルク60ml
離乳食は3回食で1回160gほどを軽々完食。
(たぶんもっと食べるけど今はストップかけてます)
授乳は昼間に離乳食後に毎度と
3時のおやつタイムと寝る前の
計5回、直母+ミルク60ml
夜間は午前4時〜5時くらいに起きてくるので
母乳+ミルク100mlをあげていましたが、
離乳食もたっぷり食べているし夜中って本当に
お腹が空いて起きているの??と疑問に思いました

昨夜、試しに寝る前に
「今夜からミミ(ミルク)なしで寝られるかな〜?」
とお話をしてから寝かしつけて
いつも通り4時に起きた時に背中トントンと
哺乳瓶に入れた麦茶で様子をみたら
寝 た





そのまま8時前まで爆睡。
起きてきた時もご機嫌さん。
なんだ、夜間断乳 で き そ う 

実はこの前から少しずつ深夜の授乳回数を段階的に
減らしてはいたんです。
7ヶ月から8ヶ月の時は夜間に2〜3回飲んでいたものが
離乳食量が増えるにつれて抱っこで寝てくれるように
なったので、3回から2回、2回から1回と減らして
やっと昨夜授乳なしで一晩寝られました!
新生児時代にいつ夜通し寝てくれるんだろと
白目を剥いていましたが、その日は近いかも。
これからも娘の様子をみながら徐々に飲まないことが当たり前にしていけたら、と思います。
とりあえずは3日頑張ってみよう!