33週目に入ってから後期つわりが悪化しました。
何気に妊娠初期より辛いかもしれない。
一度に「鳥の餌か!!
」ってくらいの量しか

食べられないのですぐお腹減るし…
例え鳥の餌レベルの量でも食後は気持ち悪い。
食後は必ずグロッキーになるのに
お腹は減るから回数を食べてしまって
グロッキー頻度が高い。
まさに悪循環!!!!
立ってても座ってても横になってても苦しい…!
暑いから水分を摂りたいんですが、
これもコップ1杯なんて量を飲んでしまうと逆流してくる始末。
お酒のようにチビチビやらねば

無邪気に中の人に胃袋を蹴り上げられて母ちゃん涙目。
正産期入る前に美容院行きたいし
引っ越しのための断捨離&整理整頓をやりたいんですが、
この吐き気どうにかならないものか…。
初期のつわり時期に夢見ていたマタニティライフ。
妊娠中に1度はゴージャスなレストランで
夫と2人で落ち着いて食事がしたかった。
1度に1人前の1/4〜1/3くらいしか食べられなくなった今、
儚く散りそうな感じです

正産期入ると子供が下がるから落ち着くらしいので、あと2〜3週間の我慢ってこと?
念のため、1度の食事は少量になりましたが
その分間食が増えて1日5食〜6食食べているので
体重は悲しいかな順調に増えております

そんな苦しさと平行して、最近睡眠不足気味です。
正確には不足していないんだろうけど、
小刻みでしか眠れなくなりました。
眠りが浅くなったのか、
胎動で起きたり、
腰が痛くて起きたり、
夫のイビキで起きたり、
猫のゴロゴロ音で起きたり、
お腹減って起きたり。
1度に2〜3時間くらいしか寝られなくなりました。
単に一般的な家事しかしていないから
運動量が少なくて疲労が溜まっていないのか
お腹が重くて寝苦しいだけなのか
産後に向けて眠りが浅くなっているのか。
妊婦の身体は不思議なことばかり。
1時にくらいに就寝して
4時前に起きて読書して
旦那を8時に送り出し、掃除や洗濯をして
14時頃から昼寝して17時に起きて
夕飯の準備と残りの家事、お風呂を済ませて
20時頃から夫の帰宅まで1〜2時間ほど寝る。
と言う謎のタイムスケジュールで生活しています。
トータルで7〜8時間は寝てるので
よく寝ているはずなんですが
まとめて寝ていない弊害か身体がだる〜い。
最近、外はずっと雨なので出掛ける用事もなく
ただただ暇でダメ人間になりつつあります…。
合言葉は産後がんばる!!
これでチャラになると信じている…!