更新の間が開いてしまってすみませんショックなうさぎ


ブログに書く時期を見計らっていて遅くなってしまいましたアセアセ


実は1/24に厄払いに行った帰りに酷い貧血に襲われまして、これはただ事ではないなでは!?と思って妊娠検査薬をフライングで使ってみました。


海外製の生理予定日2日前から使える検査薬だったのですが、見事に陽性。(画像は載せません)


即座にネットでクリニックの予約を取って、翌週の火曜の31日に受診。


そして受診の前日にも念のためドゥーテストの妊娠検査薬を試してみる…。


「ヨシ!まだ妊娠してる!」


化学流産とかあるからね!クリニックで「え、妊娠してませんよ?」なんて言われたらガラスのハートが粉々になりそうだったので、念のために生理予定日から1週間後にも検査をしてみたのでしたてへぺろうさぎ


診察当日、診察室に入ると先生が開口一番「おめでとう!!!!」と大きな声で興奮気味。


そのあと独り言?


「いやあ、あの時もう一つ卵があったんだね。でも、ヒューナーしたから妊娠したんだよ…ヒューナーの子だよ…」


笑。


ヒューナーで妊娠するなんて初耳でしたw
そして、やはり排卵検査薬は正しかったのだw


とりあえず見てみましょう!!!!と言うことで内診台へ上がり、先生がエコーを入れ、


見えてくれ〜見えてくれ〜………見えた!!!!!!


これが胎嚢だよ!!ヨシ!!ちゃんと子宮内にある!!!!


いつもに比べてなかなかテンションの高い先生w

すべてが初めての私にはピンと来ませんが、ベテランの先生からしたら胎嚢が見える見えないが大きなポイントだったんでしょうね。


でもこういう親身なところが先生のいいところカナヘイハート


この日は私が早く妊娠に気がつきすぎてまだ心拍は確認出来なかったので、来週再診という事で帰されました。



そして翌週、無事に心拍が確認されました!つながる花1つながる花2つながるうさぎつながるピスケつながる花1つながる花2



正直、え???どれ???ってくらいだったんですがパタパタ動いてるのが心臓だよ、と。


なかなか神秘的な光景…。


先生はポインター当てると赤ちゃん見えないから記念に生写真取っておくね!とエコーの写真を2枚くださいましたカナヘイきらきら


内診室から診察室へ移動してなぜか唐突に里帰り出産の話に。


「大阪のS市は里帰り出産受け入れてくれる病院ないよ〜!あってもイジワルだよ〜!市民病院なんて最悪だね!!!!」


という、同業者にしかわからない情報を仕入れるw


でも、マテマテ!!!!カナヘイびっくり


私は先週の助産師外来で「里帰りしないです」と伝えたはず!!!!(しないがしたいに聞こえてたのかな?)


それに「実家はどこ?」って聞かれたから出身地かと思ってS市って言ったけど、いろいろあって私実家がないです!!!!


その事を慌てて先生に訂正。


そこから長〜〜〜い神奈川県の良い病院悪い病院の話が始まり、とっても役に立ったけど、ちょっと時間が気になる私と看護師さん


私は特に予定があるわけではないのでいいのですが、待合いには人が溢れんばかりになっているので心配に。


結局この日は出産予定日を計算してもらって、来月の検診までに母子手帳もらいに行って、病院決めて来てね!(ここのクリニックから直接連絡取ってくれるらしい。親切〜!)と言う事で帰って来ました。


あ、潜在性高プロラクチンで飲んでたカバサールももう飲まなくていいらしいです!!


毎週のリマインダーを削除できてスッキリカナヘイきらきら




…と、そんな感じでバタバタと書きましたが、私は無事に正常妊娠が確認されました。


正直、ここのところ妊活ブログになってしまっていたので、読んでくださる方も妊活中の方が多い中、妊娠報告するのは無神経なのでは?と気が咎めたりもしたのですが、やって来た事の結果を書かないのも変な気がして書くことにしました。


正常妊娠はしていますが妊娠初期の今、この先どうなるかはわかりませんし、大々的に公表してもいいのかも迷っていた一因でした。


初めての妊娠で不安いっぱいの日々を過ごしています。
なので、今後はそんな初マタの日記的なブログになっていくかと思いますので、お気に召さない方はどうぞ読者登録を外してくださいね大泣きうさぎ


お付き合い頂ける方は今後ともよろしくお願い致します!!!!