{BEF6FA47-C7F9-4BC2-863B-68D4DF83D6ED}


先週の月曜の夜からプロラクチンを抑える薬のカバサールを週1で飲み始めて、翌日からきちんと基礎体温測定を始めました。


カバサールを飲めば基礎体温がガタガタにならないと思い込んでたんですが、あらら…やっぱりガタガタ。


排卵日不明の私には下に書いてる[排卵予定]なんて全くアテにならないので期待はしていませんが…。


これは薬が効いていないって事なのかな?


まだ1回しか飲んでないから効果のほどはわからないけど…。


なんだか不安。


潜在性高プロラクチン血症の方、薬を飲んだら高温期と低温期きちんと分かれましたか??


仕事でストレスを溜めるばかりの生活をしてるから薬の効果をストレスが上回ったとか??


なんだかいろいろ考えてしまう。


でも、この状態が続くと今月もタイミング取りにくすぎる滝汗


10月まで夫が多忙なので、できれば仲良しの回数を限定したいんですよね。


排卵のタイミングを掴みたいので、排卵検査薬などを買おうかと考えたりするのですが…、


アレって今は薬剤師からしか買えないんですよね…。


なんでも調剤薬局の窓口で名前と住所を書かないといけないとか、購入制限あるとか…。


危険物や劇物でもあるまいし、なんだこの面倒くささ。


えらくハードルの高い買い物だなチーン


現代女性は忙しいし、妊活っていうデリケートな問題なのにこの配慮のなさに腹立つ〜!!


少子高齢化が問題ってなら気前よく売りなさいよ!!


…と、イライラしてみるムキー


本当に妊娠ひとつやりにくい国で嫌んなるー!!


愚痴でした。すみません。