引越し続きでなかなか子作りの話題の出ない我が家ですが、嫁は密かに妄想を膨らませていたりしますw
もう良い年齢なので周りは子持ちの友達も多くなって来て、近頃は友達と出掛けた時にベビー用品を目にする機会も増えて、いつかこれ欲しいな~♥︎、可愛いな~♥︎、とこっそり心に決めたアイテムが増えて来ました。
なので、心のメモ代わりに肝心な時に忘れてしまわないように書き留めておこうと思います。
今回はベッドメリー。
私が赤ちゃんの時に使っていたものはカラフルなプラスチック?にこれまたカラフルなビニールのフリンジのついた賑やかな物で、なんだかな~って感じでしたが、最近のものはすっごく可愛いんですよね

百貨店のベビー用品コーナーで真っ先に目を奪われたのは、トラセリアのベッドメリーでした。
1971年にパリで誕生したブランドで、ヨーロッパではとても愛されているそう。
ベビー用品と言うこともあって、小さなボタンやビーズなどの小物は一切使わず、刺繍で仕上げるというこだわり様。
なので、手触りも優しい。
私は確か名古屋の松坂屋で見たのですが、ネット通販もあるんですね!
オルゴールは選べるみたいで、私はモーツァルトが好みかも。
デザインもいっぱいあるのですっごく悩んじゃいますね!
トラセリア☆
あと、もうひとつ気になるブランドが。
鈴木えみちゃんがブログで紹介していたBaby jivesというブランド。
こちらはあまり馴染みがないので少し調べて見たのですが、アメリカのハンドメイドのブランドのようです。
こちらはオルゴールは付いてない…のかな?
私は英語が得意ではないので曖昧ですみません。汗
英語のサイトしかありませんが、個人輸入で購入出来る模様。
お値段はどれも$100以上するので本当にこだわり品という感じ。
ハンドメイドだし仕方ないかな~。
でも、デザインはどれも他にはないキュートさがあってかなりツボにハマりました♥︎
ベッドメリーはインテリアも兼ねるところがあるし、新生児の写真のほとんどがベッドでの撮影になると思うのでとびっきりに可愛くしたいですよね

妄想が膨らみます。笑