今年もあとわずかですね。
我が家はまだ大掃除も年賀状も終わっていません汗
30日まで仕事だし、あら大変!!

来年はもう少し余裕と計画性がほしいです…。

ところで、
今年のクリスマスも毎年恒例ホームパーティーでした。
今年は、私がアルバイトをしているお店の店長(25歳♂、独身)も何故か我が家で一緒にメリークリスマス

お客様もいるということで、今年の嫁は張り切ってターキーを焼いてみました!

{44D4A024-4B72-4FF4-BC9C-48855A236F98:01}


このターキー、11月にコストコで仕入れた冷凍ターキー(サンクスギビングの売れ残り?笑)なんですが、なんと6.5kgもあるんです!!

うちの27Lしかないビストロさんに入るか、かーなーり不安でしたが、ぐいっ!むにむにっ!!ムリヤリ突っ込んだらギリギリ入りました。ふー。

でも、あまりにギリギリすぎててっぺんはほぼ直火焼みたいな…
ホイルを被せつつ、火加減調整してなんと焼きあがりまで3時間!
いやぁ、本当に頑張った!!

一般的に海外では、ターキーはブランデーに漬けてクランベリーソースで食べるイメージですが、ここは日本!!…ということで、いろいろネットで検索して和風の醤油味にしました。
中にはターキーの漬け汁で炊いたおこわがたっぷり詰まっています音譜
生姜とニンニクも効かせたので、臭みも感じず食べやすかったです。

お肉の食べ応えはもちろん、中にご飯もいっぱいなので男性ウケが良くて旦那さんも店長もいっぱい食べてくれました!

4日前から腰を痛めそうになりながらもターキーと奮闘した甲斐があるってもんです。

当然、6.5kg(プラスもち米3合)もあるので残ってしまったのですが、残ったターキーはカレーにしたりチャーハンにしたりいろいろアレンジ中。

でも、そろそろ飽きたかな汗

この大きなターキーを買ってから気づいた事なのですが、実はベビーターキーなるものが楽天で販売されておりまして…。

1キロから3キロくらいの小ぶりな子で、すごく扱いやすそうだし、食べやすそう。

あー、なんだかやってしまった感(笑)

そんな反省もありつつ、今年のクリスマスは過ぎ去って行きました。

写真はないのですが、ターキーの他にいちごのロールケーキも焼いて、サラダとクラムチャウダーも作りました!

なんだかんだでお料理大好きドキドキ

今から来年のクリスマスディナーが楽しみです音譜

そうそう、今年も私にサンタさんがやってきました!

チラッ!
{B994DBE8-1EE8-4476-84C5-DFAB2619CF80:01}


むふふ( ´艸`)