ずっと炊飯器を新しい物にしたくて、旦那さんと家族会議をしていました。

今ある3合炊きでは、家族が増えたり、お客様が来た時にはとても足りない!
そして何より、1番の理由は最新の炊飯器ってすごい!

炭窯だったり、加圧調節が出来たり、日本の技術の最高峰の家電だと思う!!


日本の食に対する探究心には本当に感動します(´∀`)


白米があんまり好きじゃない私でしたが、梅田のヨドバシカメラで各社の最新の炊飯器で炊き比べたご飯を頂いてから目覚めました目

食べ比べた中には、●印の●め炊きや●菱電気の炭●釜、Panasonicのおどり炊きetc…いろいろ人気の炊飯器があったのですが、私の中でダントツに美味しかったこちらに決定!


{1DD88E4E-11AC-4AA5-BF1F-ED91E36EB515:01}



Panasonic Wおどり炊き×エコナビ×スマート スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 1..../パナソニック

¥価格不明
Amazon.co.jp


PanasonicのWおどり炊き!
ご飯が一粒一粒立ってるってこういう事なんだ!と実感しました音譜
お米の甘みが際立ってすっごく美味しい~ラブラブ

Panasonicによると、ムラなく均一に熱を与える事で濃いおねばを生み出して、従来品よりも甘みが14%、もちもち感が13%もUPアップしているそうです。

通りで甘みが強いはずですね。

最初は、
「炊飯器なんてどれも一緒なんだから、お手頃なのにしておきなよ。」
なんて言って買い渋っていた旦那さんも、試食を戴いた時に、

「おぉっ目

と感嘆の声を上げていたくらい劇的に美味しいご飯でした( ´艸`)

そして、まんまと購入が決定したと言う(笑)


完全に胃袋を掴まれましたな┐( ̄ヘ ̄)┌


そろそろモデルチェンジの頃合いなのか、各店在庫が少なくなっていたので慌てて購入したのですが、お陰でお買い得にお買い物が出来ました。

発売当初は10万円していたと聞いてビックリ!

でも、毎日食べるお米だからこそ拘りたいですよねラブラブ