カメ活でけっこうな頻度で会えるアカゲラさん

青空に映えますね~!💕


キツツキが木をトントンするドラミングは、1秒間に20回もつついてるらしいです。
人間なら脳しんとうになりそうですね。😅💦



キツツキの仲間は、衝撃から脳を守る特殊な構造になっているんだって!
すごいですよね!🙂


舌の付け根にあたる舌骨(ぜっこつ)と筋肉の部分が、鼻の穴から出て伸び、頭骨を一回りして口元まできています。どのような進化でこんな構造になったのか不思議ですが、舌につながる筋肉部分は頭骨を保護している上に、舌骨をおし出して舌を伸ばす働きもあります。それによって舌を長く伸ばすことができ、深い穴の奥にいる虫を食べられるワケです。 (引用元 global.canon)



凛々しいお顔してます。✨


今朝は、カメ活納め!📷

今年1年、マイカメラ📷で楽しませてもらいました。
そして野生動物や野鳥、木、花…自然界からいつも癒やしパワーをもらって頑張れた1年でした。

ありがとう〜♥♥♥