関ハム 2025 に行ってきました♪ | murmur

19日(土)初日に出撃、

朝から良い天気、9時過ぎに現着

会場の屋上には、いつものアンテナが上がってて、、、

 

開会式が10時スタートで、それまで会場には入れずでしたが、

屋外で始まっているフリマ?に、参戦

 

開会式が終わるのを待って、正面玄関から会場入り

早いと、欲しいなぁ~と思わせる中古RIGの出物を横目にして帰っていましたww

 

手に入れてきたものは、、、

 

NDK製のOCXOが載ったJUNK基板 0.5K 動けば儲けものww

1本10円の多芯のカールコード4本 0.04K あれば、便利

 

C,R詰め合わせ袋 0.1K 激安?

 

TAKACHIの樹脂ケース5個入り 0.1K あれば、使うかも?

 

使用感のないSK11のツールバッグ 0.1K アマゾンで調べると1K以上するやん

 

エレメントを止めるイモネジが錆び錆びのモービルアンテナSG-9700 0.5K

ステンレス・イモネジに交換して、SWR測って、使えるか使えないか判断かな

 

そして、圧巻は、パーツケースに入ったIC類をゼロ円でいただいてきました。。。

これ貰っても良いんですか? と、しっかり確認

パーツケースのフタ面カツカツに入っているので、おそらく、、、と、

帯電防止スポンジをめくってみたら案の定、その下にも入ってて、やっぱり、、、

 

前々回の関ハムでは、トルクドライバーを格安で手に入れたのに続き、

今回は、放り出しモノをゲットできて、ウハウハ (゜ロ゜屮)屮

 

あざ~~す