VMware Workstation Player 17 降臨! | murmur

今迄のアプリもデータも使い続けることができる必殺ツールこと、

 

VMware Workstation Player

 

今朝、立ち上げると、Ver.17 リリース案内のポップアップ、、、

そのままアップデートは、後悔して戻そうとしても、

戻戻せなくなって仕舞うので、まずは、TrueImageでバックアップ

 

そして、アップデート実行ファイルをHPよりDLして、実行

特殊な設定はしてないので、デフォルト設定でインストールして、起動。

実PCのWindows10上に、仮想マシンのWindows10の窓

 

PC自体のOS,Windows10とのファイル共有を有効にして、TOOLsをセットアップ

仮想マシンのWindows10、そこは荒らしてもオケ、

もとの仮想マシンのフォルダを丸ごとコピーして、戻したければ、丸ごと挿し替える簡単作業

 

Ver.16で、Window10仮想マシンを使っていると、窓の縁にマウスポインタが貼り付くことが結構な頻度であってイラッとしてたんだけど、Ver.17では解消されてるようで、ヨシヨシ

 

営利目的でなければ、無償で使えるのも凄いところ。


PCの処理性能と信頼性は高ければ高い方がいい、、、但し、レベルは懐次第。

でも、そのセットアップは1回すれば十分で、苦手っすw