週に1度、都会に出掛けると、欠かせないデジットさんに寄り道、、、じゃなくて、定点観測
ここ暫く、坊主が続きでしたが、昨日は3種類を買い込んで来ました。
右から順に
①サムロータリースイッチ(10進)
オムロン A7MD-2106 10個入 500円 ×2パック
HPでは、1箱100個 5000円で掲載されてるけど、100個も要らないww
装置の設定、例えば設定した閾値を簡単に目視できるので、便利
②防塵防水スイッチ
シンデン SDT-115A-11 1個 110円 × 12個
樹脂なので、耐油性は、、、だけど
加工現場や屋外では重宝するよね
③オペンプ
新日本無線 NJM072 50個入 1000円
因みに秋月さんでは、扱い易いDIPパッケージが50円
FET入力のオペアンプ、出た頃は高かったんだよね、、、
LF351、LF356、LF357、、、パッケージはCANだった
DIPのTL072がでたときは、これなら使える、と思ったことが懐かしいw
半導体、
SoC、カスタムなんて、使われている製品があればこそ、
に対して、ファンクションとして纏められたデバイスは、時代を越える存在、だと、思うんだけどなぁ、、、
仕事先でやって来たことの後始末も見えてきた、
コロナ禍も落ち着いてきた、
ということで、地元の人材バンクに登録申込み、
お役に立てることがあれば、良いのですが、、、、