(続き)っす
前回のデータ刈り取りが7月15日、、
22、23日と祝日なので、一日前倒しで、昼から設置現場に行って、動いているか確認
序でに、照度を測るセンサ前段の光学フィルタを開口率を上げたものに交換
これで、お日様の位置による影響を少しでも低減できれば、という意図っす。
プログラムも、ちょっと変更
放射温度に急激な変化が見られるので、1回の測定につき、
1回の放射温度取りを、
10回の放射温度取り、インターバル20msec
で、現象を少し探ってみることに。。。
そろそろ、お出かけの時間だわ =3=3=3=3