モノは、絶縁タイプの DC/DC Conv. 5V入力で5V出力。
昔は、この手のモジュールは高かったのに、いまはワンコイン。しかも、秋月電子(私が学生の頃は、信越とも呼んでいた、昔っからメジャーのパーツ屋さん)から、ネット通販と物流とカード決済のお陰で、いとも簡単に手に入れることができマス。
ウソみたい
それはさておき、問題の 例の、Bluetoothユニットの電源として組み付けてみました。
DC/DC no入出力にタンタル入れて、出力が5.6Vを超えてるので、整流用のダイオードを入れて、ドロップキック。ちょっと、効き過ぎて、4.7V弱となりましたが、高いより低い方がマシかな?

《DC/DC Conv. MAU102, MINIMAX》
ノイズも無く、期待通りの効果...
エカッタ♪ エカッタ♪