
ルール、判断基準は、ある程度出来ているので、
粛々と進めるだけなんですけど、
時間がどんどん過ぎていく(苦笑)
《Before》

《After》

双信のフィルムコンデンサ、ショートジャンパー、
テストピンは、オリジナルのパーツを継承し、
それ以外は、全て、総取っ替えデス!
早速、組み込んで、動作状態のお伺い。
下写真の右端スロットに入れて、通電。

音は、ヘッドフォンでモニタリング。
取り敢えず、フォノに切り換えて、ボリウムを上げ、
聞こえるアンプのヒスノイズがそれなりであることを
確認できたので、一安心デス。。。
本来は、微笑じゃなくて、微小信号をフォノ入力に加えて、
確認すべきところなのですが、
疲れて、オシレータを持ち出す気力が湧かない(苦笑)
眠い (ρд-)