台風が近づいてるらしく、湿気モンモンな今日雨

図書館でたくさん絵本を借りてきました。


読み聞かせ...


実は、恥ずかしながら、うちの娘はあまり聞いてくれません(TωT)

ペラペラめくるばっかりです。


もちろん感情込めて、楽しく時には悲しく...

おもしろく読んでるつもりなのになぁ汗


「本が嫌いなのかしら?」と、最近の一番の悩みです(_ _。)

「めげない!しょげない!負けない!」←?


少しずつで良いから、年齢とともに好きになってもらえたらなぁ。


数冊、新しい絵本も購入しました。


「借りてきた本を読んであげるのも良いけど、

いつも手元に本があるのはまた違う!」とか何かに書いてあったービックリマーク


もう、完全に何かの営業に乗っかってるかも知れない?( ̄ー ̄;



★It's mocci's Life★
◆おおきなかぶ/トルストイ


言わずと知れた名作アップ

私が昔読んでたのもあると思うけど、おそらく姪宅かな?


これを読んであげた時の娘の反応...


「じーじ♪じーじ♪」連呼(゜д゜;)

「うんとこしょ。どっこいしょ。」より、じーじが気になるらしい。(笑)



★It's mocci's Life★

◆おさるのジョージどうぶつえんへいく/M.&H.Aレイ


かわいぃジョージに惹かれて...(私が)


娘の反応...


ひたすら、「ジョージ♪ジョージ♪」



★It's mocci's Life★
◆よるくま/酒井 駒子


友達の家で見て、中の絵の色彩が綺麗でかわいかったため。

寝る前に読む本を探していて、人気も高いし買ってみました。


まだ読んであげてません。


絵本ってけっこうなお値段するなぁビックリマーク

昔の絵本を見ると、400円台のものもたくさんあったのに。

今後は「電子書籍」に移行していくのかなぁ?とか余計なことも考えたり汗


自分用にも一冊。


★It's mocci's Life★
◆シュタイナーの子育て


「シュタイナー教育」って聞いたことあったし、なんとなく知ってたけど

実際どんなものなのか調べておこうと思ってグッド!


「TVを見せない」

「早期教育を行わない」

「自然のものを口にする(=お菓子を食べない)」etc...


今の時代からすればなかなか難しいかもDASH!と思ったけど、

できる限り取り入れたいなビックリマークと思う内容もたくさんありました。


「叱らない」とか特にヽ(゜▽、゜)ノ


ついつい、「~しちゃダメ!」「早く、早く!」って言ってしまいがち...

今日から(実際は機能)ホンマに気をつけようと思いました。


TVもなるべく見せないように...と思うけど、

夕方はやっぱりつけてしまうなぁ(^▽^;)


夕飯の支度が進むし、娘も喜ぶしビックリマーク

なんだかんだで私もハマってるし:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


日曜日の『わんわんワンダーランド(岡山公演)』行くよ音譜

行く人いてるかな~?

って、話ぶっ飛んでるけどあせる


TVを見せるのしても、今は親が番組を選べば良いねグッド!



さ~娘が寝ている間に寝室の模様替えをしようDASH!

やっと、憧れのベッドを買いました

セミダブル=私と娘だけラグジュアリーな寝床ドキドキ(笑)


↑旦那さんは「床で寝たい派」なんだと。

腰痛くて耐えられなかった私...


じゃまたパー


ペタしてね