今日は出産した病院が主催する


『ふれあい系』の集まりに参加してきましたDASH!


3ヶ月~7ヶ月のベビちゃんたちが集まって


離乳食やら育児の悩み事相談会o(^^o)(o^^)o


ほぼ知ってることでしたが(・Θ・;)


同じ病院で生まれた子の集まりだし


「あるある!!」って話も多くて楽しかったです音譜




病院主催だったり、自治体主催だったり、


色々なイベントがあって助かります!!


私みたいによそから来た者は特に、


友達も少ないから情報も少ないしねぇ汗


ほんとありがたいですm(_ _ )m




で、今日思ったこと★


離乳食の開始は5~6ヶ月を目安に...


って色んな書物にも書いてありますが


「うちはもっとゆっくりで良いや~」(o^-')b




娘ちゃんはまだ『欲しそうな口』もしないし、


特別ヨダレが多くなったわけでもないし、


まぁ何しか夏は暑い!!(え?理由にならない?)


食中毒やらも怖いし、


娘ちゃんには母乳があるっ!!!!




ママの栄養&抗体満点の母乳を飲めば良いさっ( ´艸`)


ま、こういう意見には賛否あるかと思いますが...


親の責任でこうします(;^ω^A




じーちゃんやばーちゃんは早く食べ物を与えたいでしょうが...


ま、もう少し待っていただこう(;´▽`A``


何を与えられるか分からんしね!!!!(笑)




ペタしてね