あ、タイトルからして


こっちを先に書けば良かったかな?


久しぶりなのでその辺の判断も鈍くなってる真顔




さて、新しい宮本さんニコニコ


こっちの先入観(事務所独立云々)も相まって


中々に色んなところに現れてくれました





何と言っても


NHK児童合唱団の時に出されたレコード


〈はじめての僕デス〉


時を超えての驚きの演出でしたね音符


エビバデさんのテンションが一気に上がったのが


よくわかりましたもん!


例にもれず私も


初めて生で聴ける!とテンションあがりました




幼少期のバースデーパーティの様子など


セピア風のお写真達に見守られながら歌う…



♬ ワカッテクレタラ

   ケッコー ケッコー

     ーんな僕デス!

       よろしくたのみます!



58歳の宮本さんに


改めて自己紹介してもらいました目がハート

 



私は宮本さんより一回り歳下なんだけど


それでも


かわいいなあ、微笑ましいなぁ


という感想を持っていましたから


恐らくお母様世代、お姉様世代のエビバデさん


めちゃくちゃ心を射抜かれたのではないですか?


実際に、帰り道後ろを歩いていたご婦人が


ずっっっっっと、その話されてましたニコニコ


例えるなら…


好きな人が出来て、でも自分では気づいてなくて


でもその人のことを誰かに話したくて…


っていうまさにそんな雰囲気飛び出すハート


宮本さん罪作りですね、ほんとに飛び出すハート






あとは…親父ギャグ?


あれ、何て言っておられたの?


全く聞き取れなかったです


自分でも途中から『ヤベっ』てなったのかな?


だからムニャムニャ誤魔化した?


ほんと何言ってるかわかんなかったです


ボソボソ話して1人で自己完結される宮本さん


はよく知っていますが


その時の様子は初めて見たので新鮮でしたひらめき


楽しそうなのは伝わってきましたけどね


聞き取れた方、コメントお待ちしております








途中のMCでご自身もおっしゃってたけど


お誕生日を迎えた私達に向けて

宮本さんが歌のプレゼントを提供する


という趣旨のバースデーコンサートバースデーケーキ


だったようですね




自分の誕生日のために来てくれてありがとう


なんて照れて恥ずかしくて言えなかったのかな?







まあ、言えないか…笑






終盤での観客への捨て台詞



お誕生日

おめでとー!



照れ隠しな宮本さんが炸裂!笑


ま、これは「いつも通りな宮本さん」


ですけどねーニコニコ






けど…



お祝いしてくれてありがとうございました目がハート










ということで、続きます看板持ち


あともう一つ


よろしければお付き合いください