お久しぶりの投稿になりました!

もう29週4日で、予定日も2ヶ月ちょっとに迫って来ました!

あと1ヶ月頑張ったら産休に入りますニコニコキラキラ
人生初の産休ラブラブ


お腹もかなり出ていて、臨月間近か?と思われるくらいですガーン
この先の成長が恐ろしいアセアセ


ところで、タイトルの非常識なお隣さんについてですが…!長くなります…注意しかも妊娠記録とは関係ありません

うちははたから見ると大きな一軒家みたいな、メゾネットタイプのお家になってます。
中の作りは、玄関が隣同士にあり、鏡写しな感じで左右対象的な作りです。
1階に水回りやリビングがあり、2階に2部屋あり、一部屋が寝室です。
問題はその寝室で、寝室はお隣さん側にクローゼットを隔てて丸々一部屋が寝室になってます。
普段、声とか階段登る足音(足音自体は聞こえる。)そういうのは全く気にならないんですが、寝室でこちらが寝ようとする23時くらいから24時くらいの間のドタバタという振動えーん

私は比較的眠りにつきやすいし、妊婦ということもあり、眠たいので、寝てしまってると気づかないんですが、寝ようとするときに始まるとうるさすぎて眠れません。

なんか、リズミカルにダンス?とかエクササイズしてるのかな?ってくらい規則正しくドンドンドンドン👣

何度かチャイム鳴らしてうるさいことを伝えようかと思いましたが、2ヶ月ちょっとすればこちらも赤ちゃんの泣き声とか迷惑かけるかもしれないし…と思うと何も言えませんショボーン

今年の3月終わりくらいに引っ越して来て、挨拶も1週間以上たってから来られたし、普段も車に乗る時にたまたま遭遇するくらいで顔も合わせないので、なにかの話の流れで伝えるとかそういうのもできません。
前に住んでた方は大家さんの娘さん夫婦で、夫婦ともいい方だったし、お互い物音とか気になることもなかったのですが…。
もしかしたら今のお隣さんはこっちが物音しないから、自分たちのも聞こえてないと思ってるのかなぁ?


奥さんは明らかに私より年下で専業主婦な感じなので、是非、私たちが仕事に行ってる昼間にそういうことはして欲しいですアセアセ
夫婦とも家にいる休みの日の昼間もほとんど物音しないのに、夜になるとやってるので、どちらがしてるにしろ、常識ないんだなと思いますえーん

結婚して、引っ越して来たのか、転勤とかで引っ越してきたのかわかりませんが、早くさよならしたいです。

そんな、不満タラタラの今朝も事件が…。
うちは去年まで自治会に加入してなかったんですが、子どもも、生まれるし加入しようということで、今年の4月から加入しました。
でも、総会とかも出席できないし、←土曜日の昼間に行われるので、仕事。仕組みとかもよく知らない。のに、昨日までお隣さんの玄関先に置いてあった掃除道具(自治会名が書いてある)が、今朝おもむろにうちの玄関先に、移動されてました。
おそらく、ゴミステーションの掃除とかだと思うんですけど、いつ掃除して、次誰に回すとか一切聞いてない。それを、ポンッと置かれてるとか、本当にありえないガーン
普通一言声かけて置かないか?行動が謎すぎてますます嫌なお隣さんですショボーン

普通の人ならどう対処するんだろう?
ひとまず赤ちゃん産まれるまでの、辛抱としますチーン

長々と読みづらい文章ですみません。

7月も始まったし、気持ちを入れ替えて産休までの仕事頑張りたいと思います!