今日も一日お疲れ様です照れ


クリスマスも終わり今年もカウントダウンに向かっているけど、全然通常通りの私ですアセアセ


息子が冬休みに入っているので、朝はのんびり準備が出来ているのでそれは嬉しいです飛び出すハート

子供達へは仕事に行く前に声を掛けるだけ。

あれこれ何もいいませんアセアセ


昨日は娘と息子は映画を見に出掛けました。

映画の帰りに息子がずっと食べたがってた、一蘭ラーメンを食べて帰ってきました爆笑

なので、夜ご飯の準備は無しで大人は買ってきたもので済ませる事に!

超楽チンで私もめっちゃ嬉しかったチョキ



娘より、美味しいプレゼント🎁





 



やったぁーびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

前回、息子に買ってきてくれたケーキを私にも🍰

大好きはミルクレープラブ







いちご、キウイ、メロン、バナナ、メロンびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

最高に激うまでしたぁ爆笑

ありがとう😭




そんな娘さん。

タイトルにも書いた「卒業後の進路」について。


卒業後は、今のバイト先でフリーターで働くつもりでしました。

けど、夏頃からの体調不良。

パニック障害の症状も出ていて、病院への通院もしていました。

けど徐々に症状も落ち着いてきて、今は通院も辞めて薬も飲んでいません。

娘が決めたこと。

薬を飲まなくなってからの方が症状は出なくなったみたいです。

これでいいのかどうなのか?何が正しいのかは分かりませんが、娘の意思で通院も始めたし、辞めた事も決めました。

だから、私は口出しせずに見守っています。

夜なかなか寝付けなかったり、幻聴は今でも続いているって時折言うけれど、それでも全部娘に起こっている出来事は娘の問題と、ここはきちんと課題の分離で向き合えていますグッ



誕生日前後に、バイトのシフトについて娘から。


当日欠勤した私がいけないんだけど、やっぱり入れてもらえないし、そのことについて責任者の人に連絡をしても何も返事もないから、他を探そうと思う。


っと、言われました。


それから気になるバイト先を見つけた娘。

今までの娘ならすぐに電話で話聞いたりしたと思うけど、なかなか行動に移せなかったみたい。


本当は今のバイト先を辞めたいわけじゃないし、ずっと続けたかったんだと思う。

けど、このままシフトに入れなかったら収入が増えないし、卒業後はしっかり働かないといけない。

いろいろ思い悩んでいたみたい。

そのことを聞いて私が娘に


「悩んでいるならとりあえず電話してみたら?

ダメもとで聞くだけ聞いたら、今モヤモヤしてる気持ちが少しは楽になるかもだよ」


私の言葉を聞いて

そうだよね!!!!!わかった。


っと、そのまま電話をかけて、2日後に面接へ行くことに決まりました。

行動に移すと展開はやってなるのが娘のパターンです爆笑


電話で、今高3で卒業後からフリーターで働きたいことを伝えたら、高校卒業後からじゃないと働けないけど、面接は出来るのできて欲しいって言われたんだって。


そして、緊張しながら面接へ行った娘。

1時間くらい面接があり、その場で採用が決まりましたびっくり!

勤務は高校卒業後から。

休み明けに学校に連絡をして、在籍がいつまでなのかを確認をして欲しいと言われたみたい。


大喜びで帰ってきた娘。

まさか、その場で言われるとは思っていなかったので私もびっくりしました!!!

電話で問い合わせをした時の娘の受け答え方に共感をしてくれたみたいで、採用の方向で終始話が進んでいたみたんだって。

娘の派手髪、ロングネイル、ギャルメイクも問題なし。

夜の勤務になるのでそこは心配ではあったけど、接客対応や元気で立ち振る舞える娘に合ったお仕事だと思いました。

アミューズメントバーのイベントスタッフという名のお仕事なので、キャバクラとか風俗店ではありませんアセアセ

本音を言えば、昼間の仕事で働いて欲しかったけど、娘のやりたいこと、好きなことと両立できて、自立した社会人になるためには、どんな仕事でも応援しないとって思いました。

娘が自分で探して決めた仕事だからね。



面接で聞かれた内容は、ありきたりな質問以外もあって、ギャルメイクのこと。自己アピールは何かとか、色々聞かれたみたい。

始めは緊張していたけど、聞かれ始めたら思っていること全部話出来たって。


フリーターで働くから就職活動って言っていいのかわかんないけど、年内中に卒業後の仕事先が見つかって娘も私も少し安心できました。


ちゃんと仕事が出来るのか、毎日ちゃんといけるのかとか不安や心配は尽きないけど、春から心機一転!!!!新しい職場で娘らしく仕事が出来るように応援したいと思いますびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク