こんにちは~ニコニコ
新一年生の皆さんドキドキ
入学式も終わって、いよいよ本格的に小学校生活が始まりましたね!
どうですかー?



私は始まってみてまず思うこと。。。




荷物多すぎ・・・




いやー最初の3日間は特にヤバイ滝汗
うちは学童っ子なんで、給食が始まる明日までお弁当と水筒必須。
それに昨日は習い事のプールバッグ。
学校にはお道具箱、防災頭巾、教科書ノート、筆箱、体操着、上履き、雑巾…。
日をわけてはくれてますが、ランドセル+てさげ×2がデフォですあせる


タフな方だと思う息子も重いえーんと弱音をはくことも。。。
最初だけで後は置いておくものもありますが、始まっていきなり大荷物で、朝は若干心折れてますww
体が小さいのでほんとヨタヨタに見えるわガーン



でもね、学校と学童は楽しんでるみたいですおねがい
学校では国語の授業も始まって、昨日は線をなぞるのと、その絵に色をつけるので初めての花丸をもらってきて。
大喜び(笑)
時間内に出来上がらなかったから、学校からクーピーを自ら持ち帰ってきてw家でも塗ってました。
そして、クーピーをまた今日持ってくというね(荷物さらにプラス笑い泣き)


後は姿勢の練習とか学校探検(部屋の場所は施設の使い方を覚える)、仲良しタイム(お友達作る時間?)なんかがあったみたいです。
心配していた机に45分座っていること、トイレは休み時間に行くこと(トイレ近いんです)は出来ているようで安心ウインク
今日は50m走の練習で2限ぶっ続けで体育の予定でしたが、大雨だったのでどうなったんだろう??汗


学童に迎えに行くと、友達と笑いながら遊んでいることが多いひらめき電球
ポケモンのすごろくとかがあるらしく、最近ポケモンの話をマシンガントーク(笑)
小学生あるある?笑い泣き
やはりそこにはまるのね。。。



1、2日目は朝、近所に住んでるママ友の子と一緒にママさんと途中まで送って行ってたのですが、今日からは1人で向かわせました!
ドキドキゲッソリ
荷物も多いし、雨だし。。。
でもちゃんと家を出発して10分後くらいに学校の門を通過した連絡が来てホッ笑い泣き
いやーまだまだ全然安心できないね。
いつから自信を持って「行ってらっしゃいラブラブ」と送り出せることやら。。。



新一年生ママさん、毎日お疲れさまです。
お互い頑張りましょう!!