みなさん、こんばんは流れ星
 
 
ブログにご訪問くださり
ありがとうございますウインククローバー
 
 
いまの時期
二十四節気では、
万物が清々しく明るく美しいころ
という意味の
 
「清明」
という時期にあたります。
(2021年は4月4日~19日とのこと)
 
 
庭の植物たちは
まさに今、明るく美しい成長を
見せてくれていますほっこりキラキラ
 
 

   

   春の息吹を感じる植物たち

         

上:カランコエ… つぼみが膨らんでいますハート

中:フジ … 新芽から葉になりましたクローバー

下:ムスカリ…背がぐーんと伸びましたビックリマーク

 

 

 

ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符

 

 

今日は

 

「積極的参加」をしに行ってきます!

 

というテーマで

 

 

私が明日参加する予定の

 

市長選挙・市議会議員選挙投票

 

についてのお話をします流れ星猫あたま

 

 

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

 

明日、わたしの住む地域では

市長選挙と市議会議員選挙の

投票が行われますパー

 

 

 

今回わたしは

この選挙に、

 

 

積極的参加

をすることに決めましたウインク

 

 

 

 

投票するかしないか

どの候補者さんに投票するかは

自分で選べるわけですが、

 

 

 

政治に参加できる貴重なチャンス!

ここは自分の「意思」をもって

熱意のある候補者さんを応援したい

と思ったからです!!

 

 

 

 

今までも投票日に投票をし

選挙に参加をしていました。

 

 

 

それでは

今回、どんなところが

積極的”参加なのかといいますと…

 

 

 

各候補者の選挙公約をしっかりと読み、

(市長選には4候補者

市議会選には、

定数10超えの48人が立候補されています。)

 

 

 

現職の議員さんか・新人の方なのか、

どの党に所属(無所属も含む)なのかを調べ、

 

 

 

公約を読んで

気になった候補者さんが

YouTubeで発信されていたら、

 

 

動画配信を視聴

 

 

 

いろいろなところから情報を確認して

 

 

この方を応援したい!

 

 

という候補者さんに

投票することにしたのですパー流れ星

 

 

 

 

SNSの普及によって

選挙のかたちも

変化してきたのを感じます。

 

 

 

TwitterやYouTubeなども

活用しながら、

情報発信されている候補者の方も

たくさんいらっしゃるんですねスマホ

 

 

 

街頭演説をされている場所に

行けなくても、

候補者さんがどんな方なのか

どんな考えを持っておられるのかを

知ることができるのは、

SNSのおかげだなぁと実感しますひらめき電球

 

 

 

一方で、どれだけSNSが普及しても

 

実際に交差点などに立って

毎日あいさつ運動などで

 

足を運んで懸命に活動されている

候補者の方々の姿には

 

 

心を打たれます乙女のトキメキ


 

 

 

候補者の方々の表現の方法は

いろいろですが、

 

 

 

それがどんな方法だったとしても

 

 

 

その方の誠意や情熱

 

 

伝わってくるものですね~ウインクハート

 

 

 

 

わたしがこの人に投票しよう!

と思った決め手は

 

 

やはり、

 

 

誠意や熱意をもって

行動されていることが

 

 

伝わってきたからでした。

 

 

 

今回の選挙を通して、

自分が政治に

どんなことを望んでいるのかや

どんなことを大切にしたいか

ということも、

明らかになったように感じていますクローバー

 

 

 

市長選はどの候補者が当選しても

初当選となります。

なんだかワクワクします…むらさき音符

 

 

 

 

明日は投票に行ってきますウインクキラキラ

 

 

 

 

 
 
 

今日も1日お疲れ様でした 星空

 

 

明日もハッピーな1日となりますようにハート

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたほっこりクローバー