こんにちは。

いかがお過ごしですかほっこりはてなマーク


今日は

「 心と身体はつながっている 」

と感じたお話ですハートウインク


私が最近感じていることを
書いてみようと思いますパー



「 身体のどこかが
     硬くなっていませんか~はてなマーク 」


「どこか突っ張っているところは
    ありませんか~はてなマーク 」


私は時々、

肩甲骨周り(背中側)

背中の上部

ひざの裏

このようなところに

硬さやツッパリを感じますびっくり ねー


不思議なのは、

日によって

それほど感じないこともあれば、

痛みを感じるほどのことも
あることでしたガーン


( この違いはなんだろううーん?)


そう考えたとき、

気づいたことがありましたひらめき電球


それは、


     身体が緊張して硬くなっているのは
    
    「 ちょっと無理をしちゃってるよ グラサン 」


というサインなんだということです ビックリマーク



身体がカチカチ=緊張している状態。

身体の緊張=心も緊張して
                         はりつめている状態。
                        

心がはりつめている状態。
    =自分のなかのこだわり
        ゆるせないことがあるのではキョロキョロ はてなマーク


私は、

「 ○○しなければ~グー」と思ったり、

「○時までにしないと~DASH!」と焦ったり、

「あれをしながら、これをして~ランニングあしあと」と

同時にいくつかのことをこなそうと

頑張っちゃったりチュー汗

そんなことがあったのです。

そして、

完璧主義や焦り、責任を感じて

がんばり過ぎてしまった時などに

身体に硬さやツッパリ、痛みなどとして

出てくるのではないかと感じたのでした 黒猫あたまえーん



「○○できなくても大丈夫!」OKキラキラ

「○○してもいいし、
    ○○しなくてもいいんだよ~」OKお茶

「ゆっくりやっても大丈夫だよ~」牛あたまOK


どんなことがあっても、
自分に全部OKを出してあげると、

心も身体も
とっても楽になるんですね照れ


心がゆるめば
身体もゆるむんだ~ 爆笑 むらさき音符

ゆるませるということは、
ゆるすことなんだ~ 爆笑 ラブラブ



心と身体はつながっています。

心がかたくなっている時は、

身体をゆるませてみようウインクグッ


身体がかたくなっているときは、

心をゆるませてみよう音符


自分で決めているルールから

心を解放して、

どんなことでもゆるしてみよう照れ


心からアプローチしても良いし、

身体からアプローチしてもOKOK

ゆるませられるところから

リラックスさせてあげることが

大事だと感じていますチューピンク薔薇


いつもゆるゆる

のびのびと

自然体でいきましょう~牛あたま虹




読んでいただきありがとうございます爆笑