こんにちは。


私の職場の介護施設でも、

三密を避ける感染予防対策が

行われていますパー

手洗いや消毒、換気などに加えて、

利用者さん同士、距離を置いて

過ごしてもらうようになりましたニコニコ


今までは、

大広間のテーブル席で、

全員集まって

同じ時間に食事をされていましたカレー

しかし、食事や水分摂取の場面が

最も感染リスクが高まるとのことで、

ひとテーブルにお一人ずつ

時間をずらして、

食事や飲水をしていただくことに

なりましたお茶

食事以外でも2m以上間隔を空けて、

過ごしていただいています。

面会も禁止となっており、

ご家族様と会っていただけない状況ですぐすん

毎日、

「 息子に会いたい 」と

話されている方もおられます。

口には出されない方でも、

皆さん寂しい思いをされているように

感じています。心が痛みます。


早くこの事態が終息して、

今までのように自由に、

安心して

生活していただけるようになることを

願っていますお願いキラキラ


猫しっぽ猫からだ猫あたまクローバー

そんな中で、

わたしの休憩時間の過ごし方も

変わりました。


今までは休憩室で

スタッフの方々と話をしながら

過ごしていたのですがニコニコ


この休憩室は

スペースが狭いため、

数人が集まると

密集した状態になってしまいますキョロキョロキラキラ


三密を避けるため、

最近は休憩時間を車の中で

過ごすようになりました。


車内で過ごしてみて、

( ここで過ごすのも

  案外いいもんだなぁ~照れ )  と

感じています。


座席のシートを倒して、

寝っ転がりながら身体を休ませられますチュー

そして、

スマホに入っている好きな音楽を、

好きなだけ聴き放題です音符


最近はまっている曲は、

スピッツさんの

        『スカーレット』

という曲ですピンク薔薇


何度も聴きたくなる曲です爆笑


いまの季節は、

暖房も冷房もいらないので、

車の窓を少し空けておくと、

春風が心地よく感じられますむらさき音符

職場の施設の軒先には、

つばめが巣を作りにきており、

元気な鳴き声も聴こえてきますほっこり


目を閉じて

ゆっくり過ごす

ひとり時間ハートねー



いいものですよひらめき電球



おうちでも

居心地のよい場所で

ひとりの時間を楽しむこと

私は結構好きですウインク


外出自粛しているこの時期、

家族と過ごす時間が増えています。

家族との時間も楽しみながら、

ひとりで過ごす時間を確保することも

大切だと感じます照れ


美味しいものをいっぱい食べて、

たくさん睡眠をとって、

健康で

楽しく過ごしましょう~ニコニコふんわり風船星




読んでいただきありがとうございます爆笑