1y1m3d | モカたんのブログ ~6歳長女とミックスツインズ+わんこ♡〜

モカたんのブログ ~6歳長女とミックスツインズ+わんこ♡〜

2015年9月 不妊治療の末、女の子を出産♡
愛娘(6歳)、愛犬(トイプー9 才♀)
2019年2月13日 帝王切開でミックスツインズ出産♡

何だか毎週末ぐったりチーンチーンチーン

今朝もバタバタでパパと娘を送り出して、双子が朝寝してやっと一息コーヒー

と言っても朝寝は大体添い乳だし、離れるとどちらかが起きてしまうので結局一緒に横になってる笑い泣き結果、何もできず…ゲロー

おやつ食べたいな…
コーヒー飲みたい…
離乳食のストック作りたいし、夕飯の準備もしたい…(心の声ww)


この週末は、金曜にいとこのお姉ちゃん(小2)、土曜にその弟くん(年長さん)が順番に泊まりに来てくれましたニコニコ
おかげさまで長女も楽しそうに過ごしてくれて、遊び相手がいてくれるとパパとママも助かりましたニコニコ
長女は興奮したのか、3日連続おねしょという大失態をおかしましたが…真顔

最近とてもとても手のかかる長女。
何かお願いしても『今むりー』、注意したら『今しようと思ってた』。おまけに言い訳ばかり。
いちばん困ってるのは食事に時間がかかること。昨日の夕飯なんて2時間近く食べてたゲロー
お腹が空いてないのか(おやつは食べてない)、メニューが気に入らないのか、食後におやつ食べたいからお腹いっぱいにしたくないのか…どれも正解なんだろうけど。。

パパにもママにも何回言われても、双子が見てるテレビを見たり、全然関係のない話をしたり、遊び食べしたり…
テレビ切ると双子が騒ぎ出すし、こちらも様子を見つつ後片付けしながら気長に待っては見るものの、、2時間は長すぎる真顔(結局完食した)

長女は小さい頃から食べることにあまり執着がない子だったけど、未だに食に興味がない。。
アイスやケーキとか甘いものも、大人が食べてても欲しがらないし、一口だけ勧めてみても『美味しい』とは言うけどそれで終わり。
おやつもクッキーやチョコレートよりゼリーとか飴、ラムネ、スナック菓子が好き。

幼稚園の給食どうしてるんだろう…
懇談会とかで先生にも聞いてみるけど、一応盛られたものは完食するらしい(きっと最初から少なめ)。何なら双子(兄)の方がたくさん食べてる気がするww

春からは年中さん。
食べるのが遅いのがいけないわけではないけど(私も小さい頃遅かったらしいので)、集団生活の中で時間内に食べるとか、人と食事するのにペースを合わせるとか(これはまだ先だけど)必要なことですよね?4歳の子供に望みすぎなのかな…?
これから大きくなるにつれて少しずつ変わってくれるといいけどショボーン