5ヶ月になりましたーラブ
早い早い。あっという間!!!

最近は寝返り返りの練習をしていますプンプン!

そして明日から離乳食を始めようかと…びっくり
いや…でも…9/1からにしようか…
↑ただ単にめんどくさいだけですポーン


頑張らないとなーゲッソリピンクハート






土曜日、実家に息子を預けて働いてきましたニヒヒ

ちょっとグズグズしてたみたいだけど、無事に過ごしてたようですちゅー

そしてそのまま実家にお泊まりさせて
今日、私は睡眠時間3時間で息子を迎えにランニング
母はお迎えはゆっくりでもいいよーと言ってくれますがなんかねアセアセ




なのに!!!!
旦那は仕事のミーティングだったこともあり朝五時帰宅タラーまーしょうがないかーー。と思って実家で夕方まで過ごしてニコ
夕方17時過ぎに帰宅真顔でもまだ寝てる。


息子は最近チャイルドシートイヤイヤ期でギャン泣きで15分の道のりを帰ってきてアセアセ

カバンとかも車に積んだまま、とりあえず息子を降ろしてお部屋であやす。が…哺乳瓶も車に積んだままだーーー!!でもギャン泣きで部屋に置いていけないしショボーンでも雨だし。と格闘して結局連れて荷物を取りに車へ滝汗


それでも旦那は起きない。


もーいーやーー。と思い、抱っこしながら家事してると旦那が起きてくるえー
一応泣き声には反応したみたいもやもや


その後、買い物はスヤスヤ寝てたのに
おうちついてベッドに置いたらギャン泣き!!!
旦那が抱っこしても泣き止まずポーン
いつもだれでもいいくせにーーーーー!!!

急いでごはんの準備をするものの泣き声はヒートアップ滝汗

魚焼きを旦那に託して、抱っこ交換。

ちょっとしたら泣き止んだので置いて調理開始!と魚焼きグリルを開けたら…旦那は受け皿?に水をたくさん入れてて水がビシャ!!
床もスリッパも足も濡れた!!
てかむしろ熱湯ですよゲッソリゲッソリゲッソリ


もーーーここでキレましたねムキー


「◯◯(息子の名前)がずっと泣いてるとママ何もできない!!パパは何にもできないんだから!!!」


息子に当たってるんだか、旦那に当たってるんだかわからない気持ちになりましたチーン



今まで自分がやった方が早いし、ちゃんと出来るのであまり旦那にやらせてなかったんですがもやもや
これからは色々やらせないと。
こーーゆーーとき、ホント一人で育児や家事することになりそうポーン




そして、私がお風呂はいってる間、寝かしつけをお願いした今…
上がってきてチラッとみたらニヒヒ

一緒に寝てる…。。。


オマエ、さっき起きたばっかだろーが。なに一緒に寝てんだよ。と蹴りを入れたくなりましたが…無視しました。





久々にモヤモヤイライラした日でしたポーンポーンポーン



あーーーーあ