こんばんは
最近なぜか食欲旺盛なもかです
今日は結婚へ向けてシリーズの続きです
前回の記事→私たちの結婚観
結婚へ消極的な彼
話を振りづらいけど、
私としても子どもが欲しいので
あまり遅い結婚になりたくはない私
人にはあまり相談しないタイプなので
インターネットでたくさん検索しました
色々な意見もありましたが、
よく見かけるのは別れを視野に入れて
大勝負にでる!という事例
私としては、
「結婚してくれないなら別れる!」
ってなんか違う気がするんです
結局それって彼といたいの?
ただ結婚がしたいだけなの?
って思ってしまいます
もちろん年齢的な背景があって
時間だけ費やして別れてしまったとなれば
それは女性にとっては大きな問題なのは
理解の上です
彼と出会ってからは、
彼以外との将来が考えられない自分がいます。
“恋は盲目”という言葉に
あてはまっているのかもしれません。
でも、
どちらかといえば人のために無理しがちな
私としても彼とは生活のリズムが
とっても合うんです
彼も私のどこがいいか尋ねると
“一緒にいて楽なところ”と言ってくれます
この居心地の良さを知ってしまっては、
「別の人!」って言えない訳です
でも今から結婚準備して入籍するまで
1年位はかかるし、
新しい職場ですぐ産休入れないだろうし、
子どもだっていつ恵まれるかわからない…
そんなこと考えると
時間はいくらあっても足りないように
感じるんですよね
やっぱり早く結婚はしたいなぁー
という気持ちと
彼が心の準備ができるまで待ちたいなぁー
という気持ちの狭間で揺れる私…
少なくともこの私が考えていることは
彼に知っておいてもらわなきゃ!
とは思い小出し作戦の中に入れ込みました
彼に伝えることで
彼の持っている考えが少し私と
ズレていたことも分かりお互いの考えを
すり合わせることができました!
そして交際2年目の夏(去年)が来ました…
特に何も進展がなかったので、
「もうそろそろ職場の面談があるから次年度の進退を決めなきゃいけないんだけど、どうする?」
と彼に尋ねました
彼「ごめん、結婚について想像ができない。あと1年待って
」
想像なんか私もつかんわーー!!
とは思いましたが、
それよりも先にまた1年…ということに
ズーンと重い気持ちになりました
つづく