少し前に日本地図を覚えるために自宅に用意した学研の日本列島パズル指差し

 

バラバラにして遊ぶだけで、その度に面倒なことにママが完成させていたのもありお蔵入りしていました魂

が、、、自分で完成させることができるようになりました!拍手

 

しちだ式の通塾期間に関東地方までは記憶できていましたが、それ以降は自宅でYouTubeの動画を観ていましたOK

 

うーんパズルやりたいなぁ。

 

と言っては集中力が続かずな3歳時代でしたが、4歳になった途端にできるようになるって。。

親は諦めずに忍耐強く付き合うしかないのですねあんぐり気づき

 



 


 

幼稚園でちょっとしたお遊戯会が開催されて、息子さんも楽しみにしていたし本番も楽しんでいました目がハート

毎年、クラス替えがある幼稚園なので父兄たちが顔を合わせるのも懇談会を残すのみとなりました看板持ち


同じバス待ちのクラスメイトのママと隣になって話に花が咲いたけど、いつも送り迎えはおばあちゃまが来ているので会うのは3回目ニコニコ

 


保護者会での活動時に園長先生や副園長先生とお話しする機会も多いです指差し


副園長先生が駆け寄っていらして息子さんの前歯すきっ歯事件のお詫びをされたので面食らいました不安

最近の息子さんはとにかく体力が有り余っていて走り回るし制御が効かない時もあるのでガーン

不注意も原因。


乳歯が抜けるまでその前歯を見ると思い出すんだろうなぁ真顔