朝、こども用テーブルにプリント3枚を置いています。
鉛筆も。

朝ごはんを準備する間に自ら椅子に座ってプリントを解いています。
線引きがまだ苦手で補助が必要です指差し

プリントAの3冊目に突入しました気づき
3月からはじめて144枚をこなした計算。
通塾の宿題プリントは別です。

毎日3枚なのであっという間に終わるのですが、まとめて見ると分厚い束になってます拍手

息子くんの特性でルーティンを好む、いつも同じが落ち着くみたいなので朝起きてプリントするのが良いみたいです。

医療相談の先生からいただいた紹介状をもって一般の医療機関を受診しましたが同じ先生が主治医になったので自分宛てに紹介状を書いたかたちになってしまいました知らんぷり
医療相談も請負ってる先生でした。

改めて、息子くんの特性を説明されて

真顔幼稚園は本人が行きたくないと言えば行かなくていいです。
義務教育前に集団生活が嫌になってしまってはいけないので。
いつもと違う日(運動会や発表会など)は辛そうであれば参加しなくていいです。

ちょっと不満(幼稚園の思い出とか経験とか。。させてあげたいなぁ。)

真顔息子くんは普通のお子さんとは基本から違うと思ってください。
見えている世界が違う。
お話してても相手と会話をする気はさらさらない。
けれども話はとても独創的でユニーク。
知能レベルが高いわりに社会性にかけるので集団生活に慣れるのに時間がかかる。
本人が嫌な事をさせなければ自分で得意な事を見つけてIQももっとあがるはず。
今の時点で幼児教室とか個人的に学力をあげる事をしなくてもいいんじゃないかと思ってます。

不安(ドクターストップ!?。。)

幼稚園の運動会や発表会の思い出とか幼馴染と一緒に小学校に入学とか。
普通の事だと考えていたけどそれはママの常識であって、とにかく集団で同じ年齢のこどもとコミュニケーションとるのが難しい息子くんにとってはただのストレスでしかない。
幼稚園ではプレで1年お世話になってた副担任の先生に抱っこされてます。

療育の個人レッスンだと大人が息子くんの伝えたいことを汲み取ってコミュニケーションをとっているのでストレスも少なく過ごせる。

自宅だと本当に普通の3歳児。

確かに集団の療育中にモニターで観てると同じ年代の療育必要なお友達より幼くて不思議な子。
真顔
やはり、どんどんそういうマイノリティな面が目立ってきてるような気がします。
違う大手の療育施設にも来月から通う予定。
幼稚園は主治医の言うように通園日を減らして、療育にも通う。

義務教育も寛容な私立小学校をと考えていますが、お受験塾に通うことも難しいならば無理なのかな?と。
発達障害の子が普通に通える中学校を探して、息子くんが気に入れば取り組む感じでしょうか。凝視
けどそういう学校って偏差値がめちゃくちゃ高いの!!

もう、不安しかない!泣くうさぎ