お盆も普通に仕事してます。
病院にお盆はありません。
3連休はありました。

オリンピックも閉会しましたね。
パラリンピックはあまりピンとこない人です。


世間がお盆休み中、退職希望の旨を営業担当(大手派遣会社で長らくお世話になってます)にメールしましたが休みだったみたいで返信に時間がかかりました。


わたしのお盆といえば、父親の実家は福岡城の近くの古い武家屋敷が並ぶ街でしたが、祖父が東京に住んでいて、しかも疎遠だったので何もなく。
母親が7人兄妹の末っ子だった事もあり、従兄弟も揃えばそれはもう賑やかな集まりでした。
たくさんのご馳走と笑い声。
祖母の家の裏の細い小道を抜けると玄海灘が広がり、お盆の時期は近づいてはならない。
地獄の釜の口が開くから、と言われていたのでなんだかこの世とあの世の入り口を想像してました。

古い日本家屋が並ぶ街並み。
お寺へ向かう提灯を持った人達。

送りの日には皆んなで船に沢山のお土産を乗せて海へ流します。
また、来年。

今の自宅には仏壇もありません。
両親共に健在です。
古くから続く日本の風習を息子ちゃんにも教えてあげたいです。