保育園でもらってきたであろう、RSウイルスで連休中はクリニックと救急病院にかかって、休み明けの保育園も休んだ息子ちゃん。

連休初日に張り切って、ベランダで水遊びしました笑い泣き

そのせいかな?
咳がひどくなってきて。
いくら外が暑くても、お湯で遊ぶ事をお勧めいたします。ショック

大量の鼻水のせいで、食欲減退。
クリニックではこのまま食べれないようですと入院です。。と言われてます。

りんごを白湯で煮て冷ましたものを、食べさせました。
昨日よりはむせずに食べてくれた。
りんご4分の1りんご

ミルク50cc

少ない。


話は変わりますが、私はいつも離乳食を味見してます。
大人の舌と赤ちゃんの舌とではデリケートさ加減が雲泥かとは思いますが。

レトルトの離乳食の出汁、白身魚を食べてみました。
うーん?薄味。
けど、白身魚はお魚感があって一気にお食事のメインなお味に。

いつもの野菜中心の離乳食に足すとレパートリーが一気に広がるなぁ。と楽しくなってきました。

スーパーで買う野菜などは昔に比べると栄養価も下がっていると言うし選別に困るけど、ナチュラルなそのもののお味も知って欲しい。
人参の離乳食作っていて、あの香りを久しぶりに嗅いだのですがやっぱり苦手。

いつも違う野菜やお肉や調味料で誤魔化している大人です。