税務署のホームページでダウンロードした集計フォームと領収書の束。

旦那様の会社の健康保険組合のお知らせが6月までの集計になってるよ?!

あと、半年分は自分で領収書を並べ替えて、入力してって大変な手間がかかり。

代行業者もあるけど、プライバシーの問題で。

結局、体外受精まで行かなかったけど採卵までの治療は60万ちょいかかりました。照れ

また、採卵周期からだから今年もそれ以上の治療費がかかる予定です。

確定申告で還付される金額の予想は、30万円ほどではないかと考えてます照れ

不妊治療の補助金の申請が収入制限でできない我が家ですが、確定申告で還付される予定です。あくまで予定。

結婚してから今年が初めての確定申告だけど、なんとかトラブルなく間に合いますように。