ということで気がつけば
3ヶ月以上ブログを放置してました💦
ご無沙汰しております🙏

3ヶ月間観劇に全く行ってなかった訳ではありません
むしろ行きすぎなくらい行ってましたニコニコ

本題に入ります
月組さんは5回観劇させて頂きました

2階S席ドセン


1階20列上手側



1階20列下手側


1階10列センブロ


SS席1階7列センブロ



5回の観劇場所はざっとこんな感じです

記憶があやふやなので少し間違えがあるかも

しれません🙏


まずはお芝居

「Eternal Voice 消え残る想い」


初めて観た時は話の展開が分からず⁇となりました

ですが見れば見るほど面白い作品で

皆さんのお芝居も見るたびに変わってるような

気がします

笑ってしまうオモシロポイントもところどころあり

何回かみて分かっていても笑ってしまいます


私が好きなシーン、セリフを

書いてみました

まずは1番初めのシーンで

主題歌を歌う時に海乃さんが出てきて

ダンスする時にお二人が似たようなポーズを

するところが好きです!

なんかあまり上手く伝わらない!🤣

YouTubeで初日映像を検索して

見てみてください😂

20秒あたりです

あのポーズがなんか好きなんですよね〜♪


月城さんの「うん」の言い方が好きで

何回でも聞きたいくらいです笑


鳳月さんと夢奈さんと

「超常現象の研究家…」のセリフを一緒に

言う場面も面白くて言う前から笑ってます😂


花妃舞音ちゃんの銀鏡爆走💨

可愛いけどハラハラしたりします笑

以前観に行った時に月城さんがデュエットダンス

で銀鏡で原因は分かりませんが派手に転んだ時が

ありそれから爆走シーンと

デュエダンはハラハラします😱


イカれた霊媒師役の彩さんと彩海さんのお2人の

シーンも好きです♪

あのシーンは独特な世界観ですよね🌀

そして謎の呪文ソングが面白くて😂

可愛くてお上品なみちるちゃんが

お役で「ぶち○す」や「くそ!」とか

言ってるのにギャップがありすぎて笑

お2人とも本当にハマり役です✨


そして礼華はるくんが最後の方のシーン

(侵入される前のシーン)

ユリウスのおじさんの家でみんなが話してる中

1人ウトウト寝ちゃってるのが可愛すぎる笑

れいこさんに

「寝てるところ悪いが馬車を出して欲しい」と

起こされた後に立ち上がって躓くのも

お芝居が細かいなと思って注目してしまいます

ぱるるくんといえばフリューゲルの時に

1人ソファの上でボヨンボヨン楽しそうに

飛び跳ねてたのが印象的でした😂

役の作り込みが凄いなと思います✨

(なんか上から目線になってしまいすみません💦)


そういえば今日は最後のゼインの屋敷での

格闘シーンであみちゃんとれいこさんが

わちゃわちゃしてる後ろで

呪文の掛け合いバトルしてたのがツボでした😂

前はあんなことしてなかった気がするので


今回お衣装がどっかで見たことあるな…となるのも

私的見どころの一つでもあります

まずはユリウスとアデーラの 

メアリースチュアートの夢のシーン

2人はベージュのお衣装の場面です

周りで踊っている方々は黒地に赤のラインが

入ったドレスを着ていらっしゃいますが

あのドレス、カプリチョーザのミ・アモーレの

時の衣装ですね✨

大好きなのですぐにピンときました


そして

ユリウスのおじさん、ジェームズに

怖い顔だな!と言われるセバスチャンの

コート

あれもなんか見た事あるな…と思っていたらどうやら

1789のペイロールのお衣装だそうです!

Xを見て判明しました笑


一度見たことがある衣装がもう一度使われているのを

見つけるとなんだか嬉しいです😊



長くなりましたが次はショー

「Grande Takarazuka110!」のお話を…

長いので以下ショー名はグラタカと

略して呼ばせて頂きます🙏


グラタカはどの場面も選べないくらい大好きですが

その中でも厳選して書きたいと思います


まずはアバンギャルディのシーン

ギラギラのあみちゃんから始まり

手に金の手袋をした鳳月さんが出てくる場面です

曲も好きですがあのなんとも言えない衣装と

ライトがよく反射して眩しいくらいギラギラしているのが好きです笑

ところでこのシーンで背が高くて

襟足が青い男役の方はどなたなのでしょうか❓

調べてみましたがなんとなくしか分からなくて💦

お名前をご存知の方がいらっしゃったら

教えてください🙇‍♀️


そして中詰前からのラテンシーン

全部好きです😂

特に好きなのはやはり中詰の曲かな?

客席降りの前に月城さんが1人で踊るところが

大好きで率先して手拍子してます笑笑

そしてなんと言っても客席降りが

あるのが1番のお楽しみポイント❣️

初めて観た時に英さんがいらっしゃるエリアに

いたのですが通路側から一つ横の席に座っていたのに

図々しくもハイタッチしたくて手を伸ばしたら

ハイタッチして下さって本当に嬉しかったです😆

そして前楽のSSは通路側だったので

横を走って通過する大量のジェンヌさんと

ハイタッチできて

誰が誰だか分からないのが悔しかったですが

嬉しかったです🙌

そして手振り?の時に隣にいらっしゃった男役の方と

バッチリ目が合いながらハイタッチできたのが

何よりの思い出でした😂

急な手拍子に始めは驚きましたが

4回、手拍子シーンを経験してきた甲斐が

ありました笑


そして荒城の月のシーン

水色の富士山みたいな?色の和服を着た

月城さんが美しすぎていつもオペラグラスで

見るのを忘れるくらい見入っていました

最後の真っ白な打ち掛けもとっても

美しくて好きです✨


そしてデュエダン

淡い水色のお衣装が素敵で好きなのですが特に

うみちゃんの髪のリボンが濃いブルーなのが

ドレスにピッタリでとても素敵です💖

この場面とは関係ありませんがうみちゃん

お歌が本当にお上手ですよね!

綺麗に高音が出ていて聞き惚れるお声飛び出すハート

フルスウィングのパレードや

Rain on Neptuneのモアナの曲が

うみちゃんが歌われているお歌の中で

特に好きです!


長くなったのであえてショーは短めです

もっともっと書きたいことはありますが…笑



月組さんは下級生の子で

飛翔れいやくんという子がいるのですが

(去年のジュエルドパリで初舞台を踏んだ方です)

その方が文化祭から気になり応援してます💪

お芝居は本当に一瞬通過するだけだったり

かなり後ろの方で歌っていたりとよく見ないと

見つけられないところにいますがショーは

プロローグでセットの上で歌っているので

ぜひ!注目してみてください!

プログラム等でお顔を確認していたら多分すぐに

見つけられると思います

何となくせおっちに似てます😂

瀬央さん好きな人は好きだと思います笑



そして初舞台生の子の中でもお一人気になる方が…

純れいさん


とても身長が高くて全員が横に並んでの

ロケットの時にセンターにいらっしゃるので

とても目立っていました✨

なんだか縣さん感を感じて「可愛い!」となりました笑

(我が家の人は縣さんを見ると可愛い!を

連発します😂

男役としてもちろんカッコいいと

思いますが普段は

ニッコニコ笑顔でお話ししているのがたまらなく

可愛くてギャップ萌えです💗)


身長が高くて可愛らしいお顔をされている方は

多分全員、縣さんに見える説…笑

これからも純れいさんに注目したいと思います♪



かなり長くなりましたので今回はここまでに

したいと思います。

サヨナラシャーレポはまた別記事にまとめますので

よろしければご覧くださいませ😊




本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました🙇‍♀️