8月12日。午前。行動開始。
まずはマーライオンに挨拶しなきゃ。
すべてはそこから。
ホテルから、
マーライオンまで歩くぞと。
気温は高いが、
東京よりも断然過ごしやすい。
なんだ、東京の蒸し暑さは、
東南アジア以上だったのか。
ああ、プルメリアの写真を撮り忘れた。
ハワイのよりも背が高くて立派な木って感じだった。
いいね、プルメリア。
葉っぱの質感が好きだ。
なんだ、このモリゾーみたいな木は。
すね毛ツリーと命名。
なんかのデカい記念碑。
ジョージとかマイケルとかダグラスとか、
知らん外人の名前がたくさん。
第一次世界大戦と第二次世界大戦の年号じゃないかな?
よく分からん。
中国人の集団が写真を撮りまくっているので撮っておく。
後で行きたい。
オシャレ教会。
これまたオシャレ。
手前は美術館かな?
奥の円盤はなんだろか。
(あとでボートに乗ったときに、
ガイドのおっさんが、
新しい最高裁判所だとかなんとか言ってたな。
360度偏りなく公平な判断を下す象徴だ、
的な感じのことを言ってた。たぶん。
変なギャグ連発するし、イマイチ聞き取れんよ。)
キャンタマツリー
じゃなかった、
キャノンボールツリーの実は
キャノンボールというよりも爆弾だな。こりゃ。
ここも中国人観光客だらけ。
キャノンボールといえばジャッキーチェンだろうに
そういう話をしている中国人は一人もいなかった。
多分。
実を持ってかえって植えてやろうかと思ったが、やめておく。
捕まりたくないからな。
こっちはキャノンボールツリーの花。
ケバいネーチャンのつけまつ毛みたいでキモイ。
指を近づけたら、パクッといかれそうだな。
おお、オシャレシティ。
そうそう。こんなイメージ。
橋もオシャレ。
で、ゆっくりと歩くこと1時間。
ようやくマーライオン。
ちっちゃ!
って、コイツはミニの方か。
焦ったゼ。
どーん。
迫力なし。
しっぽがおチンチンみたい。
ほら、ここも中国人観光客だらけ。
巨大なドリアンがみえる。
あの背の高い丸ビル
じゃなくって、その横の背の低いのんが、
今回泊まってるホテル。
海外に来たっ!
って感じ。
昨日まで普通に仕事してたとは思えない。
爽快。