新車の話 | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。


昔より太ったサーブ。


素敵やん-サーブ9-3

9-3のSport Estate

色は少し濃い目の鯖色。


ちなみに、写真は千葉の実家。





年末に、


11年半も乗り続けた

先代の紺色SAAB900が故障。



ちょうど車検直前に

カミサンが乗っていたら

国道1号線で突然スローダウンしたらしく、


運よく昔住んでいた西馬込の付近だったため


そこから近いオートバックスまで

なんとかたどり着いたんだと。




で、見てもらったら、発電機の故障。

このまま走ってたら

あと数キロで完全に止まっていたらしい。


そういえば、この前から、

音がおかしかったんだ。。。



カミサンに、

早く車検に出してよって

うるさく言ってたんだった。




修理代は、

車検とあわせて40万円ぐらいかかるでしょうと。



よ、よんじゅーまん?



後日、

ヤナセの工場までレッカー移動してもらって

そこでもやっぱり40万円はかかるといわれたので、


11年も乗った車に40万円かけるのもなぁ、



と新車を買うことに即決。





車検直前だったし。

直後だったら迷ってただろうけど。


お疲れさま。

本当にいい車だったよ。


思い出もいっぱいあるし。

大した故障もなかったし。






で、そのまま


横のショールームで

新車を見せてもらうことに。





対営業マン対策として、

あまり買う気満々でもいけないだろうと、


最初は、




次はワゴンがいいんだけど


日本車の新車か

BMWの中古も視野に入れてます、


今週末にも見に行くつもりです、


なんて言ってはみたものの、





ヤツをひと目見た瞬間気に入ってしまいました。






中が黒い革のヤーツがいい!


色は鯖色のヤーツがいい!





で、検討するふりして

いったん店を出たんだけど、


家にいた家族を電話で呼んで

店に引き返して見てもらって、




そのまま買っちまいました。




超速。



納車は年末ギリギリ。




サーブは、経営破たんで

身売りの話がいろいろあったため


日本でも次の代理店が決まらず

ヤナセも取り扱いを止めていたんだが、


スーパーカーのケーニグセグやら

中国の会社が買うって話もあって

クチュクチュ時間がかかったものの


最終的にはオランダのスパイカーって

ところが買収してようやく一段落。



ヤナセでも、最近になって

ようやく取り扱いを再開したばかりなんだと。


という経緯があって

2010年モデルは日本に60数台しか入ってきてないらしい。



そろそろ2011年モデルが出て、

9-5の新しい路線のも出て(デカくなるらしい)、


2010年モデルは早く売り切っちゃいたいだろうから、


あまり交渉しなくても値引きをしっかりしてくれたし

タイミング的にもピッタリだったと思われ。







最近の車は色々と進化してて、

いろんな装備がよく分からん。


1998年式の車にずっと乗っていたんだから

そりゃ浦島太郎だ。


あるいは、小野田さんだ。





しかしまぁ、いちいちそないに

色々ハイテクにしちゃったら


電気系統が俄然心配になるじゃないか。


いらんやろ、その親切オート機能は、

という感じ。


バッテリーの技術は

そりゃ格段に進歩したんだろうけど。




しかも、


11年も左ハンドルに乗っていたから

突然の右ハンドルがこれまためちゃ怖い。


まだ、ギアチェンジどころか

窓もうまく開けられない状況。



車幅の感覚もこれまた。


左に全然寄れない。
細い道で対向車とすれ違うなんて、

まったく無理。

縦列駐車なんて完全に不可能。



ま、一番驚いたのはカーナビやね。

スーパー便利で早いね。賢いね。


10年近く前に5万円で買ったCDのんとは、

そりゃ訳が違うんだろうけど、


これまでのストレスはいったい何だったんだろうと。









しかし、この年末。



誕生日の翌日から仕事も新しくなった訳だが、


その直前に長年愛した車が壊れ、

なんと眼鏡までも壊れ。




ちょうどめちゃくちゃ気に入ってる

今のマンションからの引越しも進めてて、




なんか過去を一気に清算して


キレイに生まれ変わっていく感じ。








そういえば、



必死に取り組んでいた事業を

残念な形で奪われてしまったときも、



引継ぎを終えた瞬間、



通勤かばんが壊れ、

革靴も壊れたんだったな。


娘が眼鏡のツル折ったし。






ボクはモノ(有形・無形含め。人間関係含め。)

をとても大切にするタイプなので


魂的ななにかそういうのって


あるのかもしれないな。




脱皮。




素敵な40代に向けて、着々と。




粛々と。