
¥1,365
楽天
★★☆☆☆
本質は外してないので
内容としては悪くないと思うんだけど、
あまりに読みやす過ぎて
ちょっと幼稚な感じ。
サラッと流れる絵本っぽい。
格調がないというか、
ありがたみがないというか。
確かに、
格調なんかいらんのだけど、
かといって、
せっかくいいこと言っても
薄っぺらく思われちゃったら
説得力も薄くなるってもの。
リアルの人間関係も一緒。
本の内容自体は悪くなくって、
硬直化した組織なんかに
ぜひ取り入れてみるといい施策が
結構載っていたり。
でも、ノリが軽すぎてやっぱりキライだな。
軽いノリ過ぎてよくないのは、
よしすぐにやってみよう
と思いやすいのはいいんだけど、
それってどういうことだっけ?
ともう少し深く考えてから真似しないと
ただアホみたいに真似だけしても
継続できないし形骸化するし
上滑りで組織に浸透なんかしない。
文化にならないというか。
手段が目的化しないためにも。
何事にも本気度が必要。
いちばん大切なことは
人の動かし方ではなく人望があること。
従業員が魅力を感じる目標を自家発電する。
小さなことでも約束を守る。
ですね。
セールス文章実践ドリル

¥1,680
楽天
★★☆☆☆
そうそう。
昔、こんなのも読んでましたね。途中まで。
メルマガ書く練習も
ちょっとしてたんです。
そのうちECを本気でやるだろうなと。
1歩も動けなかったけど。
せめてチャレンジしたかったな。
そこが心残り。
教えの内容は
船井総研バリにベタベタだけど、
事例が具体的でいい。
ま、必要もないのにワザワザ読む本ではないけど、
メルマガ発行の担当になったアマチュアの方は
これぐらいは多少
参考にしてみてもいいんじゃないかい?