ベランダいじりの季節 | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。

ベランダいじりの季節がやってきました。



9月。


待ちに待った9月。




夏を越して、


お亡くなりになったヤツラも

少なからずいるけれど、



元気なヤツラは


より一層緑になって

活き活きとした濃い深い緑色を増して、


もっさりと茂ってきたのが

めちゃくちゃうれしい。


ひ弱だったヤツラにも、たくましささえ感じる。




なんか、これまた会社と一緒やのぅ。



素敵やん-ベランダー


ここのコーナーはかなり育ちがいい。

環境がいいらしい。


弱ったヤツなんかも

ここで復活。





素敵やん-ベランダー2

ここはちょっと

収拾がつかなくなってきた。。。






オリーブ。


一時期は相当枯れかけてましたが、


濃い緑色の葉っぱが随分増えて、

背も大分と伸びてきました。


素敵やん-オリーブ






素敵やん-ベンジャミン

三つ編みのベンジャミン。


こちらもかつては

葉っぱが全部ズル向けになって

瀕死の状態に。


結局、3本のうち2本が完全に死亡したけど、

1本が復活して、ここまで茂ってます。


頑張れ。




素敵やん-ししとう

ししとう。


モリモリ収穫できるのは嬉しいけど、

料理のバリエーションがないゾ。


子供は食べないし。。。


収穫の割りには、喜びが小さい野菜です。





めちゃくちゃ伸びたブルーベリー。


水の管理が重要らしいから、

素焼きの鉢は乾きやすくてマズイかなと思ってたんだけど、


プランターよりも、


大きめの素焼きの植木鉢にしておいて、

その代わりに毎日水をたっぷりあげる、


という方が、

育ちがいいみたい。



1m以上伸びたな。

ここまで伸びられると、ちょっと邪魔。。。


素敵やん-ブルーベリー




素敵やん-ブライトウェル

実が沢山なっていたブライトウェル。



ふと気づいた時には、

実が全部オバチャンの乳首みたいに


カッサカサのシワシワになっていて、


葉っぱも全部落ちてしまって、


一瞬で即死。



もう完全に枯れています。


軽く折ってみたら

全部ポッキリといっちゃいました。




何があったんだろう。。。



同じプランターに植えている

他の2種類は全然元気なのに。。。



オラには分からんよ。。。








今日は、ちょっと色々あって

会社を休みましたので、


頑張って色々と植え替えをしてみました。



その結果は後日また。




最後に、


空いているプランターに


サラダ菜とちっちゃいニンジンと

デイジーの種を植えました。



種からいくのは難しいんだけど。。。





ルッコラも、今後のサラダ生活を考えると

もうちょっといっときたいんだけど、


もう場所がない。。。





ちょっと考えよう。




室内に、

明るくていい置き場所が

全然ないんだよなぁ。。。



引っ越したくなってきた。。。