こどもの日。
午後から雨がかなり降るってことで、
明日も雨らしいから、
午前中に予定を強引にねじ込む。
突然タケノコ狩りに。
朝早めに出発し、
なんとなく選んだ
千葉の志津竹の子園
へ。
もっと、広くって、
山の中の一面の竹やぶを想像していましたが、
結構こじんまりしていてあっけない。
あ、そうなの、みたいな。
ヤギが2頭。
娘がヒソヒソ声で、
白い方はおっぱいが1つしかないよ、
だって。
白い方はオスだからな。。。
むぅ、そいつぁ、おっぱいじゃねぇな。。。
もっと存在感があると思っていたら、
こんな感じで生えてるのを見つけて、
ガッツリ掘って採ります。
まさに、タケノコ掘り。
クワを振り下ろしてガッサリ掘るので、
数本採れば結構ヘロヘロ。
4月中に来ないと、
もう採り尽くした後であんまり残ってないと。
今年雨が少なかったから
採った後も伸びてないんだと。
それでも5~6本収穫して終了。
一番根元の
赤いツブツブがついているところが
一番おいしいんだって。
深く掘るのをサボって、
手前でボキッて折っちゃうと、
おいしいところがとれなくて
もったいないんだとサ。
おっちゃん、
それ、最初に言ってよ。。。
子供は、クワが重いし危ないしで、
ほとんど不参加。
親だけが大満足で終了。
帰省ラッシュが始まる前に都内に戻る。
お台場のパレットタウン へ。
お台場って、10年ぶりぐらいかな。
その目的は。。。
サファイヤブルーハムスター
です。
くーちゃん
と名付けました。
メスです。
にて。
購入時の説明も丁寧だし、
なかなかいい。
おウチはこんな感じ。
もっと広くって、
遊び道具満載の家が欲しかったんだけど、
最初だし、ここから。
新しい環境に慣れるまで、
1週間ぐらいは、あまりいじったりしちゃダメだと。
娘たちがどこまで我慢できるか。
2人並んでカゴを覗き込んでいる姿は
本当にカワイイ。
そういえば、かなり前に、
ハムスターを飼うことを目標にしていた
のをすっかり忘れていた。。。
なんと、目標達成です!!!





