ヨミどおりの土曜日 | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。



昨夜眠れずに泣いていたんだろう


彼からの電話待ち続け







週末になるやいなや、

いても立ってもいられず、

ラゾーナ川﨑のユニディへ。




ああ、やっぱり来てしまった。

あかん、ここ、住みたい。

ただし、品揃えはいいけど値段は高めなのでご注意を。






えらく風邪気味で、

熱と下痢でふらふらしてましたが、

オレ、ユニディとトイレを往復しながら頑張りました。


オレ、お疲れ。

オレ、ありがとう。






1週間も我慢した、ハイドロカルチャー。


ハイドロカルチャー3


手前、薄緑色の涼しげな器を見つけて、

2つめの寄せ植えをば。



白い斑点があるのがピレア

丸くて小さい葉っぱがミューレンベキア

細長いのはテーブルヤシ





向かって右隣にあるのが、

予定外に買ってしまったコーヒーの木


器がかわいいんです。







写ってないけど、奥には普通の観葉植物。



プシュドランセマム と フィランタス



うすだいだい色のかわいい植木鉢を見つけて、

植え替える。


あまり大きくなると困るな。







今週、白メダカさんが卵をポロポロ産んでたんだけど、

オスはウチに来てすぐに全員死んじゃったんだから、

1匹もかえらないかもな。。。




そんな白メダカさんも


とうとうあと1匹になってしまいました。


哀し過ぎて会社を休んだりしてしまいました。



毎日1匹ずつ星になってしまうのは


カラーブラックテトラ3連星にいじめられてる所為じゃなかろうかと、


水槽を分けることに。




今回は、砂もフィルターも吟味を重ね、

水もゆっくり立ち上げます。




で、オサカナさんを増やせるぞと。



うん。コリドラスを飼おう。


ステルバイとパンダがかわいいな。

でもユニディは高いな。
ネットのちょうど3倍の値段がついている。


送料を考えても、ネットで買おう。



来週まで我慢すべし。







ベランダのシソがどうも虫に喰われてると思ったら、

アオムシみたいなちっちゃい緑のイモムシが大量発生。



見つけた初日に20匹、

その後毎日5匹ぐらいずつやっつけてるが、

なかなか全滅しない。


今日も3匹。


1日放置しておくと、1匹で、

でっかい葉っぱが2枚ぐらいなくなる感じのものすごい食欲。


そして、1日で長さが倍になっていく。






長さ5mm、直径1mmほどの小さいのを2匹飼い始めましたが、


まる3日たっただけで、なんと長さ2cmほどに成長。



ものすごい成長。

本当に1日で倍になってる。


そして、フンの量もすごい。




イモムシ



近くでよく見ると、

黒緑色の液体が、中でドクドクいってる。


やっぱり、蛾なんだろうな。。。









最後にいつもの。


くるま

8作目、9作目、10作目。





はぁあ。

なんとも忙しい土曜日でした。



風邪を引いている暇はない。