痛恨の受け身 | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。



秋分の日?


よく分からんけど、とにかく休む。






平和の森公園 へ。




アスレチックは混んでるからまた次回。


(今調べてみたら、そもそも、小学生以上しかダメだったみたい。

 幼児用のアスレチックが別にあるとのこと。

 またにして正解でした。)






平和の森公園


ま、大きな公園といえば、どこもこんな感じかなと。







なんだか、お祭りの練習らしい。


ピーヒョロ軍団が近づいてきました。


すごい人口密度。



お祭りの練習



纏をブンブン振り回しているオッサンが数名。


ヒロポン氏の結婚式の木遣りを思い出しました。




今度は、平和島公園の方にも行ってみようかな。







公園のまわりを


娘とキックスケーターでギュンギュン行ってたら、


ちょっとした下り道、


あ、ひょうたん池だね、なんてヨソ見をした瞬間、




格子状の排水溝の蓋に


タイヤの前輪をガコンととられて




ド派手に





大  転  倒  !







激しくつんのめって、前方に大きく一回転。




予想以上に重い身体が宙を舞う。








とっさに左手で受け身をとるも、腰と肘をアスファルトに強打。





出血&打撲。


左の手のひらの皮もベロンチョンチョンチョベロンチョ。





一瞬声も出ない。







ふとみると、娘が、両肘を擦りむいて大泣きしている。



おでことおなかもちょっと打ったと。





痛いなんて言ってられず、



骨折れてない?


グーパーグーパーして。


痛くない?


頭は打ってない?




と、必死だったけど、大丈夫だったみたいで、


その後はとにかく痛む痛む。







こういうの、


気をつけないと、ホント、危ないですね。



軽症でよかったです。










傷ついた身体で、


丸々と肥えたアリさんを捕まえて帰りました。



前回7匹で少し地味だったので

10匹ぐらいいっときたかったですが、


痛みのせいで集中力もなく、6匹のみで捕獲作戦終了。






そんなこんなで、

アリさん生活2 スタートです。



アントクアリウム



前の住人のアリさんたちの死骸もそのままで、


ただただ放り込んでやりました。





アリさんたちからしてみたら、ある日突然、



部屋のそこらじゅうに謎の変死体


転がっている廃墟に放り込まれて、


そらビビルだろうと。






生存者は誰もいない。





どうしたんだ、お前ら!


何があったんだ!





っていう、B級ホラー映画みたいな状況だろう。







アントクアリウム2



部屋には入らず


とりあえず相談中。






結構長いミーティングです。





どこぞの会社みたいに会議ばっかりしてないでさ、


早く巣の中に入って、


死体をさっさと処分して、


素敵な家にしたらどうですかね?