ペーパークラフト3作目。
ティラノサウルス。
テレビに映っているのは、サンドウィッチマン。
ガオーッ!
なかなかの出来栄え。
大分とコツをつかんできた。
■①
何より、「切り取り」よりも「糊付け」が大事。
糊付けに尽きる。
はみ出して汚れると、それは、想像以上に情けないことになる。
(1)ゆっくりと1つずつ乾くのを待ちながらやればいいのだが、
どうしても早く完成させたくなってしまうから、無理。
したがって、全部切り取ってから組み立てるのではなく、
1つ切り取ったらそれの糊付けをやってしまいながら、
糊が乾くのを待っている間に、次のパーツを切り取る、
という順番でやると、ちょうどよい具合。
(2)こまめに手を洗う。
(3)糊が多少はみ出しても拭き取らない。
そのまま固まってくれれば、それほど目立たない。
拭き取ろうとすると、
必ず薄く広がってしまってカサカサが取れずにこびりついてしまうし、
それで手が汚れて、別の場所も汚れてしまう事態に陥る。
■②
最初は、切り過ぎるのが嫌だったので
切り取り線の外側を沿うように切っていたが、
それでは白い部分が残ってしまって、完成時に汚く見える。
頑張って、切り取り線が残らないように切る。
少しぐらい切り過ぎても、結構大丈夫なことが多い。
■③
折り曲げる線の上を出なくなったボールペンなどでなぞりなさい、
というアドバイスを完全に馬鹿にしていたが、
これは必ずやった方がいい。
全然違います。
ちなみに、紙はマット紙。
糊は木工用ボンドを使用。

