幼稚園の面接。
今日のは親子面接。
お受験なんてサラサラする気はないのだが、
面接というだけで、なんだか、
ちょっとそういう雰囲気になっているのが重苦しい。
倍率も5倍とからしいが、それって、立派なお受験じゃないの?
もちろん対策も準備もしていないが、
親だけの面接ではない分、
子どものパワーで何とかなりそう、
と思ったのもつかの間。
わが娘は、まず、
知らない人に”こんにちは”が言えない。
恥ずかしくなってしまって、
挨拶がちゃんとできないのだ。
明るくてかわいくて、とってもいい子なのになぁ。。。
お名前は何ていうのかな?
と園長先生に聞かれて、
下を向いて黙りこくってしまった。。。
怖い顔をしてじっと自分の手の指のあたりを見ている。
お名前は何ていうのかな?
かわいいお名前かな?
空気がピーンと張り詰める。
子供にそんなに詰め寄るのもどうなのか。
何度もしつこく聞かれて、
白眼をむいたり睨んだりふくれたり
何だか様子がおかしくなってきたかと思うと、
ついに、
こともあろうか、
園長先生にむかって
あっかんべー
をしてしまった。。。
あ~ぁ・・・