仕事をしなさい | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。

とある、お金持ちベンチャーの笑えない話。




どうもフロアが静か過ぎる。


電話も殆どならないし、

来客もそんなにないし、

打ち合わせで議論が白熱していることもないし、

座席のところで喧々諤々モメている様子も一切ない。

ハァハァ死にそうになりながら

必死に仕事をさばいているような人もおらず、

何かのアイデアを生み出そうとして

頭をかかえて悶々としている人だけポツポツと。。。


みな、席にいるのかいないのか分からないくらい、

地蔵のように、ひたすらPCの画面を見つめている。。。


ネットサーフィンでもしているか、

パワーポイントの資料をつくっているか、

それとも、ひょっとして死んでるんじゃ?




まったくもって活気がない。。。


ビジネス老人の墓場のようだ。。。ドクロ




ヘタにお金をもっているベンチャーは、

ベンチャーなのにリスクテイクがなく、

つまり、現場が何も動いていないので

実行するアクションもなく、

何事も起きないのだ。


だから、静かなのも仕方がない。

たまに聞こえるのは、

コーヒーをすする音コーヒーと、

ウォオオンという空調の音くらい。



それにしても静か過ぎる。

活気がない。





かかる状況下、

これまたのんびりした静かな経営会議。

似合う言葉は、

午後の紅茶と老人ホームとひなたぼっこ。

ゴッドファーザーの最後でマイケルが死ぬシーンを思い出す。




「オフィスが静か過ぎるのはいかんだろう。」


「せやなぁ、ホンマ活気がないなぁ。」


「・・・」


「・・・」


「!」


「どうだろう、有線放送を入れれば。。。爆弾