先々週の土曜日


震災以降、初めて北茨城へ里帰りして来ました。
(嫁様の実家)


震災前に遊びに行った場所が
実家が海の近くという事もあって海ばかり、
僕の行った場所、全て津波にあったと聞いてたので

嫁様に連れて行ってくれって頼んだら、
市民祭りで大渋滞だと、、、

お父さんが裏道で案内してくれる事に、
(お父さんは、いつも行く度とても僕を気づかってくれます、
この土地だからという物をかならず見せてくれたり、
持たせてくれたり、食べさせてくれたりします。)
お父さんの気遣いで、福島の海岸沿いまで案内してくれました。
田原104洋オフィシャルブログ「MOBSTYLES」powered by Ameba
田原104洋オフィシャルブログ「MOBSTYLES」powered by Ameba
田原104洋オフィシャルブログ「MOBSTYLES」powered by Ameba
田原104洋オフィシャルブログ「MOBSTYLES」powered by Ameba
田原104洋オフィシャルブログ「MOBSTYLES」powered by Ameba
田原104洋オフィシャルブログ「MOBSTYLES」powered by Ameba
田原104洋オフィシャルブログ「MOBSTYLES」powered by Ameba
僕のまわった場所は、
よくTVで見る場所程ひどくはなかったけど、
まだ311のまま手つかずの場所も多く、
今だに工事してる場所、ほっとかれてる物、
物が足りないからなのか、まだ揺れるからなのか、
保証がないからなのか、瓦や塀がくずれたままの
家も結構ありました。

東京にいると、色んな気持ちが薄れてしまう。
だから思い出の場所をまわってきた。

思い出の場所は、ほとんどが無くなったり形を変えてました。

しっかりと目に焼き付けてきました。


県境をこえただけだが、福島という場所に行った事で
当然、放射能という物を意識した。
生後半年の娘も一緒に連れて行ってた、
乳児は放射能にすごく弱いとどこでもうたってる、
何を気にして何を信じていいか正直よく解らない。
でも乳児のうちは、極力気をつけてあげたい、
何の知識もない僕に出来る事、さじ加減、、、、、、、

地震、津波で被災した場所をみて、ほんの少しでも
今後も自分でできる事を考え、ほんの少しでも
出来る事をしていこうと思う。

ただ、放射能にかんしては、ただ個々がしっかり注意して
身近な誰かを、さじ加減で守り注意するしかない、、、、、
何か、自分の無力さと文章力のなさにBLOG更新できなくなって
ました、、、、フリーズ

正直、全ての情報がガセに聞こえるし、
全ての情報が真実に聞こえる
何が真実で何が風評被害と言われるものなのかわからない
正直、誰が悪いかもわからない、
解毒剤を作らず、毒を作ってしまった、そして、それを使用してしまった、、、
誰が悪いのかより、これからどうするか、の方が大事なんだろうと思う。


とか考えてるタイミングで、今週は、広島の僕の実家に帰ってきた

夏休みの里帰りも兼ねているのだが、3/11に嫁と娘が被災して
TOSHI-LOWの配慮でまだ道が繋がってないと言われてる時期に 
避難所から東京に連れて帰ってもらい、自分の長期出張のタイミングで
二人を広島の実家に2ヶ月程、預けてた。

預けて良かった、孫とすごさせて良かった。
東京に2人を連れて帰った2日後、妹から電話が、、、
父親が脳幹出血で倒れたと、、、、、、、
広島にとんぼ帰りした、病院に行った、全身管とコードだらけの
父親がICUにいた。
先生に挨拶して最初の会話が、今日がやま、次は3日後がやま、
延命するかしないか、、、、おいおい

つづく